[16ページ目]【経理・決算】の無料税務相談-33,129件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 「経理・決算」の税務相談
  4. 16ページ目

経理・決算」の税務相談(16ページ目)

経理・決算に関する相談一覧

分野

33,129件の記事が見つかりました。 33,129件中 751 - 800件を表示

  • 交際費?厚生費?

    会社の役員や社員みんなでバーベキューを毎年やっています。 今年初めて、よくお世話になってる得意先の人1人を招待しました。 このときの材料とかの経費は交際費に...
    税理士回答数:  1
    2025年05月14日 投稿
  • 消費税還付の場合の決算書について

    いつもお世話になります。 【状況】 ・今期が初の決算 ・課税事業者 ・赤字で、消費税が還付される計算 ・税込方式を採用 ・会計ソフト利用なし ...
    税理士回答数:  2
    2025年05月14日 投稿
  • 前期の車保険の戻り

    前期に支払った車の任意保険が,保険会社の計算ミスとのことで今期に返金を受けました。 決算を跨いでの入金ですと,雑収入の非課税売上となるのでしょうか? それと...
    税理士回答数:  2
    2025年05月14日 投稿
  • 納税管理人について

    弊社の従業員が今年の6月に1年以上海外に行くとの事で、調べたら納税管理人が必要だったのでその従業員に納税管理人を定めるように伝えたのですが、理由はよくわかりませ...
    税理士回答数:  2
    2025年05月14日 投稿
  • 中古機械購入時の電気工事代について

    中古機械購入時の電気工事代の仕訳についてお聞きします。 中古機械購入後、電気配線工事(分電盤等)を行ないました。 工事代55万円程かかったのですが、仕訳はど...
    税理士回答数:  2
    2025年05月14日 投稿
  • 中古機械の譲渡について

    取引先の会社から中古の機械を安く譲ってもらうことになりました。 価格は10万円とのことですが、運搬費が15-6万円ほどかかります。 その場合、償却する金額は...
    税理士回答数:  1
    2025年05月14日 投稿
  • 自治会決算書で予備費を流用した場合の表記方法について

    この場合、予備費の行を二段書きで流用額を△で表記する方式を採用していました。しかし、総会の時に『予備費で決算科目を立てるべき』との指摘を受けました。わたしはその...
    税理士回答数:  2
    2025年05月14日 投稿
  • 個人事業主から会社員になる際のインボイス登録について

    現在個人事業主としてWeb媒体のライターをしており、適格請求書発行事業者にも登録しております。 しかし、2025年7月からとある会社に正社員として入社する...
    税理士回答数:  1
    2025年05月13日 投稿
  • 裁縫代行 売上と荷造運賃の仕訳について

    青色ハンドメイドしています。 普段はメルカリやヤフーフリマで売上含めの荷造運賃で仕訳していますが、 オーダーで受けた場合、売上(販売代金)と送る送料を別にし...
    税理士回答数:  2
    2025年05月13日 投稿
  • 未払金の計上ミスについて

    決算時に計上した12月分の外注費(未払金)が500円多かった事が今年1月に分かりました。 差額分の仕訳は、事業主勘定で計上しても問題ないでしょうか。 未...
    税理士回答数:  2
    2025年05月13日 投稿
  • 役員報酬の変更したい場合

    お世話になります。 5月が年度末で 6月支給の給料から 役員報酬を変更したいと考えているのですが 日本年金機構に「被保険者報酬月額変更届」を ...
    税理士回答数:  1
    2025年05月13日 投稿
  • 役員報酬の変更したい場合

    お世話になります。 5月が年度末で 6月支給の給料から 役員報酬を変更したいと考えているのですが 変更する場合は税務署への届けなど 必要でしょ...
    税理士回答数:  1
    2025年05月13日 投稿
  • 買掛金の未計上の処理について

    令和6年度の決算仕訳で12月分の仕入れ(買掛金)を1万円少なく計上していた事が分かりました。(今年1月の口座引き落しの金額を見て気付きました。)  この場...
    税理士回答数:  2
    2025年05月13日 投稿
  • 海外販売の経理処理

    日本で仕入れて海外に売っています。 アメリカのAmazonのようなところに売っているのですが、2週間に一回くらいまとまって入金があり、その時に売上を建てていま...
    税理士回答数:  2
    2025年05月13日 投稿
  • 配当金の源泉所得税について

    配当金の源泉所得税ですが、 法人(=弊社)に入金された出資配当金の源泉所得税が40円なのですが、今回の決算が赤字だったので40円全額還付されると思ったのですが...
    税理士回答数:  1
    2025年05月13日 投稿
  • 裁縫代行、売上と荷造運賃の仕訳について

    青色申告ハンドメイド事業しています。 普段はフリマアプリで販売していますが、 オーダーで裁縫代行することもあります。 オーダーが完成して 銀行振...
    税理士回答数:  2
    2025年05月13日 投稿
  • 社用車を個人名義で購入。仕分けなどについて

    いつも勉強させてもらいありがとうございます。 一人会社の法人です。 法人名義で社用車を購入しようとしましたが、諸事情からローンが通らず個人名義で購入する...
    税理士回答数:  2
    2025年05月13日 投稿
  • マイクロ法人の経費について

    個人事業主がマイクロ法人を設立した場合、個人事業主として得た収入からマイクロ法人へ業務を発注し、その支払いを経費計上できるかご相談させてください。 個人事...
    税理士回答数:  2
    2025年05月13日 投稿
  • インボイス制度(免税事業者取引の控除率)に関して

    免税事業者との取引に関して、ご質問があります。 インボイス制度における経過措置として、仕入税額控除の割合が下記の通り定められているかと存じます。 ・2023...
    税理士回答数:  1
    2025年05月13日 投稿
  • 法人事業概況説明書、従事員数の欄について

    いつも大変お世話になっております。 法人事業概況説明書の従事員数の欄について質問です。 会社に在籍しているものの、給料の支払いがなかった従業員は、この人...
    税理士回答数:  2
    2025年05月13日 投稿
  • 外貨(現金)を受け取った際の領収書について

    イベント出展料としてドルで請求書を発行したところ、イベント当日に現金(ドル)で支払いたいとの要請を受けました。2,100ドルになります。 この場合、領収書には...
    税理士回答数:  1
    2025年05月13日 投稿
  • 建築業の標準仕様書

    建築業における標準仕様書(500,000円)ですが、資産計上は必要でしょうか? また、勘定科目は何が適正でしょうか。
    税理士回答数:  1
    2025年05月13日 投稿
  • 火災保険金と修繕時期

    4月決算の会社です。 決算ぎりぎりの4月中旬に賃貸している部屋で孤独死事案があり、火災保険の特約で保険が使えることになりました。 保険に対応する修繕費の...
    税理士回答数:  1
    2025年05月13日 投稿
  • 費用科目のマイナス処理について

    個人事業主をしています。 スタッフのために社宅を契約する予定なのですが、その際の仕訳の考え方を教えてください。 私の認識では、 社宅家賃支払い時:...
    税理士回答数:  1
    2025年05月13日 投稿
  • PAYPAYの仕訳方法について

    仕事用の携帯で誤ってPAYPAYのチャージをしてしまいました。 携帯料金とまとめて支払うのですが、その場合下記のような仕訳で問題ないでしょうか。 携帯料...
    税理士回答数:  2
    2025年05月12日 投稿
  • 印税(サブスク)の3ヶ月まとめての発生主義

    イラストレーターとして開業しております。 企業側から月に1回サブスクで報酬支払いを受けているのですが、 次回から3ヶ月に1回に変更となりました。 今ま...
    税理士回答数:  1
    2025年05月12日 投稿
  • 中間決算をした場合の消費税納税について

    通常3月31日決算の会社です。 ですが、昨年度のみイレギュラーで9月30日に中間決算をしました。 3/31決算分を5/31期限納付、 9/30中間決算分を...
    税理士回答数:  1
    2025年05月12日 投稿
  • デザイン用ソフトの勘定科目と仕訳について

    個人事業主です。 12万円と、25万円のデザイン用ソフト2点を 事業専用とした個人クレジットカードで購入したのですが、その「勘定科目」と「仕訳」が分から...
    税理士回答数:  1
    2025年05月12日 投稿
  • ETC利用の経費について

    出張先のレンタカーで、個人のカードでETCを利用した場合の、『高速道路料金』は、インボイス制度の出張旅費等特例を使い、仕入税額控除できますか?支出を確認できるの...
    税理士回答数:  3
    2025年05月12日 投稿
  • 犬のエサ代

    昔社長の自宅で飼っていた犬を社長が多忙となり、しばらく会社の方で面倒見ています。 最近観賞用の魚を飼い、この魚の水槽やエサ代を損金としているのですが、魚のエサ...
    税理士回答数:  1
    2025年05月12日 投稿
  • 歯科医師 個人事業主 経費 

    今年4月よりフリーランスとして複数院で勤務しています。 仕事を持ち帰り、パソコンを使って 分析診断等を行うため、家賃の2割程を経費に計上しようと考えてい...
    税理士回答数:  1
    2025年05月12日 投稿
  • 不動産の勘定科目

    法人が賃貸マンションとするために不動産(マンション)を購入取得した場合、勘定科目は何になりますか? また、賃貸マンションではなく投資用として取得した場合はどう...
    税理士回答数:  2
    2025年05月12日 投稿
  • 補てん積立金 勘定科目について

    開業したばかりの個人事業所です。 経理担当のものです。 商品の急な値段高騰に対応できるように 商品仕入先での 補てん積立金 があるのですが、 ...
    税理士回答数:  1
    2025年05月12日 投稿
  • 決算後の請求書について

    お世話になります。今現在4月請求処理が終わったところで下請け会社から差替え請求書が届きました。別の人間が依頼したようなのですが、既に提出されている請求書内容内で...
    税理士回答数:  1
    2025年05月12日 投稿
  • 自治会活動においての寄付について

    この度、新組織を発足して地域の草刈り活動を行います。請負金は県から入ってきます。 そこで経費を、除いた利益から地域の保育園と学童に必要なもの(今時点ではボ...
    税理士回答数:  3
    2025年05月12日 投稿
  • クレジットカードで支払った立替金の入金処理について

    個人事業主で弥生の青色申告オンラインで帳簿をつけています。現在、1つの企業と業務委託契約を結んで月額固定の収入を得ています。 今年2月に発生した出張旅費2...
    税理士回答数:  1
    2025年05月11日 投稿
  • 固定資産の特別損失計上後の減価償却費について

    固定資産の売却損を特別損失を計上した後の残りの減価償却費はどうなりますか? 予定の耐用年数まで償却を続けるのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2025年05月11日 投稿
  • 【個人事業主】事業用の椅子を同一生計者に代理で売却してもらうことは可能でしょうか?

    従業員を雇用していない個人事業主です。 このたび、事業用として使用していた椅子(取得価格10万円未満、消耗品費として処理済み)を処分したく、オークション等...
    税理士回答数:  1
    2025年05月11日 投稿
  • 専従者給与を支払いに使った場合

    配送業の個人事業主です 妻に経理をしてもらっているので、専従者給与を妻の口座に振り込んでいます 事業とプライベートの口座が同じなので 支払いに預金が足...
    税理士回答数:  2
    2025年05月11日 投稿
  • 正しい割賦契約の計上について②

    以前も質問させていただいたのですが再度質問です。1契約に明らかに消耗品と思われる備品(ティッシュやコップ等)と10万円以上の家具等が含まれている割賦契約(契約期...
    税理士回答数:  5
    2025年05月11日 投稿
  • 昨年12月の帳簿について

    2024年12月の売り上げの記帳方法についてお教えください。 現在クラウドソーシングで副業を行っております。 各案件の報酬が確定するごとに記帳しておりま...
    税理士回答数:  1
    2025年05月11日 投稿
  • 個人事業主の入金仕訳と経費について

    いつもお世話になっております。 私は現在、業務委託契約にてトレーナー業務を行っている青色申告の個人事業主です。以下の2点についてご相談させていただきます。 ...
    税理士回答数:  1
    2025年05月11日 投稿
  • 至急 控除対象外消費税について

    備品を購入し、通常なら繰延控除対象外消費税として別表で調整するのですが、 今期購入した備品を、今期減損しています。 減損した場合も同様の処理12/60でいい...
    税理士回答数:  3
    2025年05月11日 投稿
  • 法人成り後の処理

    今まで個人事業主として確定申告をしていました。 4月より法人成りしました。 1月〜3月分は所得税の確定申告 4月〜法人の申告となると思いますが、4月に個人...
    税理士回答数:  2
    2025年05月11日 投稿
  • 事故による修繕費と収入

    法人ですが、事故により修繕会社にこちらから修繕費を20万支払い、相手の方から直接こちらに30万円もらいました。それぞれの勘定科目、課税区分は何になりますでしょう...
    税理士回答数:  3
    2025年05月10日 投稿
  • 家族間の経費について

    個人で清掃業をしています。 実家とは別のとこが住居の為、今のとこでは難しいので仕事用の洗い物など実家に洗濯機を置き2.3日に一度立ち寄り洗濯をしたり洗い物をし...
    税理士回答数:  1
    2025年05月10日 投稿
  • 事業承継時の譲受金額の計上について

    現在、会社員として働いています。 本業先で副業が可能となったことから先月、個人事業主として開業届を提出しました。(同時に青色申請書も提出しております。) ...
    税理士回答数:  1
    2025年05月10日 投稿
  • 任意団体の会計報告について

    任意団体の会計報告についてのご相談です。 総会で、前年度決算報告、今年度予算を議案として審議します。 1.決算報告書 決算報告書の書き方は、前年度の予算と...
    税理士回答数:  1
    2025年05月10日 投稿
  • 2割特例について

    お世話になっております。 消費税に関してご質問がございます。 現在、株式会社を運営しております。 当社は2023年12月18日に設立し 【第1期...
    税理士回答数:  2
    2025年05月10日 投稿
  • 2割特例について

    お疲れ様です!! 株式法人を運営しており、消費税にだけご質問がございます うちは2023年12月18日設立 (2023年12月11日〜2024年12月...
    税理士回答数:  1
    2025年05月10日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,758
直近30日 相談数
747
直近30日 税理士回答数
1,532