[4ページ目]【経理・決算】の無料税務相談-33,438件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 「経理・決算」の税務相談
  4. 4ページ目

経理・決算」の税務相談(4ページ目)

経理・決算に関する相談一覧

分野

33,438件の記事が見つかりました。 33,438件中 151 - 200件を表示

  • リバースチャージについて

    インボイス番号を取得している国外事業者からの請求書を見ますと消費税が課税された上でサプライヤーが納税の義務を負うと記載されてるものがあるのですがこれは買い手が仕...
    税理士回答数:  3
    2025年09月26日 投稿
  • マネーフォワード確定申告の開業費について

    お世話になります。 今年10月に行政書士事務所を開業いたします。 会計ソフトは「マネーフォワード確定申告」を使用しようと思い、初期設定をしているのですが、「...
    税理士回答数:  2
    2025年09月26日 投稿
  • 摘要の記帳について

    白色申告者で発生主義で売上を記帳しています。 報酬が振り込まれた際の摘要の記帳は下記のように記帳しています。 あと振り込まれる際、事務手数料が引かれる為、支...
    税理士回答数:  1
    2025年09月25日 投稿
  • 報酬が振り込まれた時の摘要の記入の仕方

    白色申告者で発生主義で売上を記帳しています。 配信サイトで報酬を得ています。報酬を口座に振り込んでもらう際、自分で振込日を決める事ができます。 報酬が振り込...
    税理士回答数:  2
    2025年09月25日 投稿
  • 個人事業の専従者の労働保険の仕訳について

    個人事業主の専従者に労働保険をかけます。 福利厚生として費用として仕訳をしてよいのか、年末調整などで控除としてだすのか教えて下さい。
    税理士回答数:  3
    2025年09月25日 投稿
  • 宿泊費の勘定科目について

    風俗業の経理をしています 風俗店で働くキャストさん用に 宿泊するホテルを1日予約しました あとで領収書をもらうのですが この場合の勘定科目を教え...
    税理士回答数:  2
    2025年09月25日 投稿
  • 別表五(1)

    別表五(1)に利益積立金額に役員借入金がマイナスで計上されている場合どういう経緯が考えられますか?
    税理士回答数:  2
    2025年09月25日 投稿
  • 資本的支出と修繕費

    不動産業を営んでおり、工事業者に不動産の修繕工事などを多く依頼します。 修繕費か資本的支出なのか、フローチャートで確認をしているのですが、 判断に迷うのが「...
    税理士回答数:  2
    2025年09月25日 投稿
  • 自社でリフォーム工事

    リフォーム工事業で自社で材料を仕入、リフォームをしたり、エアコン取付を 自社で行った場合、そのかかった費用と人件費を合わせた分を資産計上するという 理解であ...
    税理士回答数:  1
    2025年09月25日 投稿
  • 事業譲渡後の繰延資産の償却について

    当社は法人で、事業のうちの1つとして飲食店(フランチャイズ加盟店)を営んでいましたが、この度事業譲渡することになり、他社がその店舗を運営することになりました。 ...
    税理士回答数:  2
    2025年09月25日 投稿
  • 会社内での事業内容に応じた資産処理について

    資産の法定耐用年数についてです。 例えばAという会社に自動車整備部門と倉庫管理部門があるとします。 この時、自動車整備部門でホイルドーリー(タイヤを運ぶ...
    税理士回答数:  1
    2025年09月25日 投稿
  • 賃上げ促進税制

    2期目の法人ですが、賃上げ促進税制は設立時は利用できないと思うのですが 2期目からは利用できるのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2025年09月25日 投稿
  • 修繕のために器具を入れ替えた場合の会計処理

    老朽化した器具を入れ替えるときの会計処理を教えてください。 具体的には器具一式のうち、不備が発見された箇所について新品に入れ替える予定で、器具一式は一つの固定...
    税理士回答数:  4
    2025年09月25日 投稿
  • Freee会計の登録残高の相違について

    ご質問よろしくお願いします。現在、フリー会計と販管システムと、前会計システムを利用しており、基本的は決算はフリー会計となります。販管システムからは売上を、前シス...
    税理士回答数:  1
    2025年09月25日 投稿
  • 医療コンサルタント法人における学会参加費の経費算入について

    医療コンサルタント業を行う法人(医療法人ではなく、一般の株式会社形態)を経営しております。 このたび、法人代表者が医学系学会に参加しました。 学...
    税理士回答数:  1
    2025年09月24日 投稿
  • 法人成りした場合の個人事業主の借入金について

    個人事業主から法人成りをしました。 個人事業主には270万円の借入金があり免責的債務引受をし、現在は法人が返済しています。 法人としての仕訳は 役員貸...
    税理士回答数:  2
    2025年09月24日 投稿
  • 少額の車両購入の仕訳と消費税

    15万で車を買いました。30万未満の少額資産で経費にしたいのですが、 勘定科目と課税区分を教えてほしいです。 車両本体 120000 未経過自動車税相当額...
    税理士回答数:  2
    2025年09月24日 投稿
  • 内装工事の耐用年数について

    賃貸で小さな服飾業をしており、この度試着ルーム改装を行うのですが このような場合、資産計上した際(建物附属設備)の耐用年数はどのくらいになりますでしょうか。 ...
    税理士回答数:  1
    2025年09月24日 投稿
  • 領収書の一部計上

    最近特に飲食店等では割り勘での支払いや領収書の分割を拒否されることが 多くなりました。 合計の領収書を発行してもらい代金は割り勘で支払った場合の経費処理につ...
    税理士回答数:  2
    2025年09月24日 投稿
  • 不動産引継ぎ時の精算について

    不動産を購入し、清算時に売主から保証金を引継ぐのですが、その際の仕訳として 下記のようで問題ないでしょうか。ご教授お願い致します。 仕訳)預金 500,00...
    税理士回答数:  4
    2025年09月24日 投稿
  • 別表4の留保、社外流出について

    過年度の売上計上漏れが判明した場合、別表4で加算して修正申告すると思いますが、その場合は【留保】ですか?売上計上漏れの加算の場合、留保・社外流出の判定に売上入金...
    税理士回答数:  4
    2025年09月24日 投稿
  • 法人成りした際の個人事業主の借入金について

    法人成りした際の個人事業主の借入金について質問です。 個人事業主で280万銀行から借入があります。 すべて運転資金で使ってしまって現金はありません...
    税理士回答数:  3
    2025年09月23日 投稿
  • 修正申告

    過去の決算期での売上計上漏れが発覚し、修正申告する場合、別表4での売上計上漏れ加算は必ず留保ですか?社外流出の場合もありますか?
    税理士回答数:  3
    2025年09月23日 投稿
  • 退会後の報酬について

    配信サイトで報酬を得ているのですが、 サイトを退会した場合、今までの報酬は精算されません。 利用規約に「未精算ポイントは退会処理時に消失するものとする。」と...
    税理士回答数:  1
    2025年09月23日 投稿
  • 売上があったが退会したらどうなるのか

    配信サイトで報酬を得ています。 サイトを退会すると今まで報酬を得ていた分が精算されず、振込もないので0です。 この場合売上はなしになるのでしょうか? ...
    税理士回答数:  1
    2025年09月23日 投稿
  • 税理士報酬

    税理士費用を経費に計上しようと思いますが 10万円を超えてますが一括計上でいいのでしょうか。
    税理士回答数:  2
    2025年09月23日 投稿
  • 会社用携帯の本体代について

    個人事業主として、サービス業をしております。 また、やよいの白色申告を使用しております。 今年の頭あたりに会社用携帯を購入しました。 本体代は10万円...
    税理士回答数:  1
    2025年09月22日 投稿
  • 消費税決算整理について

    お世話になります。 法人青色申告決算: 当期末: 仮払消費税: 11,265,743円     仮受消費税: 6,454,512円  確定還付...
    税理士回答数:  1
    2025年09月22日 投稿
  • 源泉所得税について

    R6年12月から事業開始です。 従業員を雇っていて給与は月末締め翌月末払いです。 所得税の納期の特例も提出しています。 現在決算にて、帳簿を確認してい...
    税理士回答数:  2
    2025年09月22日 投稿
  • 賃貸借契約の消費税について

    法人契約で事務所を借りましたが、「住宅賃貸」として契約を結んだ場合は、仮に本店登記していても、課税仕入れは取れないでしょうか。 登記の許可はもらっています
    税理士回答数:  1
    2025年09月22日 投稿
  • 修正申告で加算した雑収入について

    下記のような決算書を見たのですが処理は適正ですか? 【金属加工業を行っている中小企業で、税務調査が入ったという経緯で前々期決算の修正申告をしている会社がありま...
    税理士回答数:  2
    2025年09月22日 投稿
  • 投機目的とする車輛や高級時計

    明らかに黒に近いグレーと判断されるような質問で申し訳ないのですが 教えて下さい。 もし売買目的として高級車や高級時計を購入した場合、投機目的として 資産計...
    税理士回答数:  1
    2025年09月22日 投稿
  • 購入品について

    法人の購入品をプライベートでも使用する場合、使用割合を按分して30万未満になれば、少額資産として処理出来ますか? 出来ない場合の処理はどのようになりますでしょ...
    税理士回答数:  2
    2025年09月22日 投稿
  • 短期前払費用の特例について

    私は法人の経理を担当しております。 【前提】決算期:9月 この度、8月に求人広告代を1年分(78万円)一括で支払いました。 この場合、短期前払費用...
    税理士回答数:  2
    2025年09月22日 投稿
  • 事業税率とは

    税効果会計の実効税率を算出しており、事業税率を検証していたところ上司に以下の算式で求めればよいと言われたのですが、法定実効税率を算出する際の事業税率はこれで間違...
    税理士回答数:  2
    2025年09月22日 投稿
  • 本店移転時の地方税申告について

    7月決算の法人に関してです。 R6.8/1-R6.10/29 本店:東京都(登記のみの住所、営業活動無し) 主たる事務所:札幌市中央区 R6.10/30...
    税理士回答数:  1
    2025年09月22日 投稿
  • 改装工事について

    現在している事業を他社に引き継いでいただくために、改装工事代金を負担いたしました。 負担額700,000円になりますが、こちらは資産計上せずに修繕費で計上して...
    税理士回答数:  4
    2025年09月22日 投稿
  • クレジットカード 一部返金 引落があった場合の仕訳 

    お世話になります。 小さな法人です。 表題の件につきまして インターネットサイトで 8/25 ¥50,000 の消耗品を購入 (消耗品費 ¥5...
    税理士回答数:  2
    2025年09月22日 投稿
  • 少額取引よる全額控除

    経理初心者なので、 いまさらなのですが、教えていただきたいです。 インボイスの少額取引よる全額控除について、詳しく教えていただきたいです。 調べたのですが...
    税理士回答数:  5
    2025年09月22日 投稿
  • クレジットカードの分割払いの仕分け

    お世話になります。 クレジットカードの分割払いの仕分けはどのようにすれば良いか迷っています。 現在の仕分け 発生日 (仕入)60000(クレジット未...
    税理士回答数:  1
    2025年09月22日 投稿
  • エアコン交換時の費用として、取り外しに関わる費用は含めますか?

    青色申告の個人事業主です。 寝室と仕事場を兼用している部屋のエアコン交換を考えており、その際の仕訳についてお聞きしたいです。 A.エアコン本体と取り...
    税理士回答数:  1
    2025年09月21日 投稿
  • 耐用年数前に破損したスマホ

    個人事業主です。100%仕事用のスマホを仕事中に道路に落としてしまい、運悪く車に踏まれてしまって破損し、修理不能です。新しいものを購入せざるを得ないのですが、こ...
    税理士回答数:  6
    2025年09月21日 投稿
  • 収入が48万以下の証明として売上を書く時について

    配信サイトで報酬を得ているのですが、扶養に入っており一年の収入が48万以下なのですが収入が48万円以下だという証明としてメモ程度ですが 売上を手帳に書こうと思...
    税理士回答数:  1
    2025年09月20日 投稿
  • 消費税

    Amazonや楽天などで購入した際、適格請求書がでなく支払明細書が発行されています。 その支払明細書の発行者が海外企業になっています。 明細を見ていたら、税...
    税理士回答数:  3
    2025年09月20日 投稿
  • 預り金の差額を売上金にできる?

    現金商売が主の個人事業主です。 預り金と第三者への支払いの差額を売上金にできますか? 例) ①10人の顧客からそれぞれ10000円ずつ預り金として回収...
    税理士回答数:  2
    2025年09月20日 投稿
  • もし売上と実際に振り込まれた報酬額が違う場合

    白色申告者で日々の売上を記帳(発生主義)していますが、1年の売上を集計した額が取引先から振り込まれた額の方が多くなった場合どうしたらいいのでしょうか? 例...
    税理士回答数:  1
    2025年09月20日 投稿
  • 前期決算、仮払消費税 間違い

    小さい工場を営んでいます。 今期の決算をしているのですが、前期で間違いをしていました。 何時もは、中間消費税を租税公課で処理しますが 前期に中間消費税...
    税理士回答数:  2
    2025年09月20日 投稿
  • 雑所得の帳簿について

    配信サイトで報酬を得ているのですが、扶養に入っており一年の収入が48万以下の場合は確定申告は不要だと思いますが 収入が48万円以下だという証明としてメモ程度で...
    税理士回答数:  3
    2025年09月20日 投稿
  • 退職した社員にプレゼント

    この度退職した社員に20万円の旅行券を贈呈したのですが、これは源泉所得税が発生することになるのでしょうか? 福利厚生費として落とすことは可能でしょうか。
    税理士回答数:  4
    2025年09月19日 投稿
  • 引っ越し費用の計上

    アルバイトと個人事業(夜の仕事)を掛け持ちしています。 開業届も提出しており、毎年しっかり確定申告も出来ています。 勤務地(待機場所)から自宅が離れてお...
    税理士回答数:  4
    2025年09月19日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,950
直近30日 相談数
808
直近30日 税理士回答数
1,486