[8ページ目]【経理・決算】の無料税務相談-33,439件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 「経理・決算」の税務相談
  4. 8ページ目

経理・決算」の税務相談(8ページ目)

経理・決算に関する相談一覧

分野

33,439件の記事が見つかりました。 33,439件中 351 - 400件を表示

  • クレジットカードの保管書類

    こんにちは。 青色申告の者です。 ガソリン専用のクレジットカードがあります。 給油するとレシートがもらえますが、クレジットカードなので、利用代金の請求書も...
    税理士回答数:  1
    2025年09月01日 投稿
  • 賞与認定された退職金

    兼務役員に従業員部分のみ退職金を支給します。 その後も非常勤として勤務をしてもらうのですが、正直なところ「実質的に退職したと同様の事情にある」と認められるかど...
    税理士回答数:  5
    2025年09月01日 投稿
  • 税率8%の売掛金から控除される振込料の税率について。

    食品販売代(軽減税率8%)の売上げをし、翌月代金の振込みがあります。 仮にその時に控除された振込料440は (売上)440 (売掛金)440 と処理していま...
    税理士回答数:  1
    2025年09月01日 投稿
  • 買掛金がマイナス計上

    買掛金がマイナス計上されることはありますか? 例えば、フランチャイジーがフランチャイザーから仕入れがあり、売上代金も一旦フランチャイザーに入金されて後からフラ...
    税理士回答数:  3
    2025年09月01日 投稿
  • 減価償却中の車両の入れ替えについて。白色申告です。

    現在個人事業主の白色申告で、車両を原価償却にて計上中です。 耐用年数が2年で、もともと自家用車だったものを、開業した際に事業兼用で転用し入れていたのですが、そ...
    税理士回答数:  1
    2025年09月01日 投稿
  • 役員賞与(事前確定届出給与)の所得税について教えてください

    役員賞与(事前確定届出給与)を支給しました。 その際、計算上は所得税が0円。になったのですが (前月給与30万円・扶養家族5人の為) 年末調整で所得税...
    税理士回答数:  1
    2025年09月01日 投稿
  • 取引先への距離計算のガソリン代の請求方法

    当方、青色申告の個人事業主(課税事業者)です。 現在取引している法人との取り決めで、受託している業務に関して発生したガソリン代を「距離計算」で請求していい...
    税理士回答数:  1
    2025年09月01日 投稿
  • 労働保険料の処理について

    労働保険料の計上についてなのですけど、前年度に給与より預かった雇用保険料を「預り金」及びそれに付随する雇用保険料の法人負担分、労災保険料を「未払費用」として前期...
    税理士回答数:  2
    2025年09月01日 投稿
  • 外注スタッフの交通系ICカードチャージ代の経費精算可否について

    業務委託契約を結んでいる外注スタッフから、業務で使用した交通費の請求の一環として、Suicaのチャージ代の精算依頼がありました。 現在、当社には「交通費精算は...
    税理士回答数:  5
    2025年09月01日 投稿
  • 昔の売掛金

    未回収の売掛金があります。 ①20年前くらいに破産してずっと残っている未回収の売掛金ですが、当期で貸倒損失で損金計上は可能なのでしょうか?破産手続き開始の...
    税理士回答数:  1
    2025年09月01日 投稿
  • 個人事業主同士のアプリ共同開発における売上計上についての相談

    お世話になっております。税務上の取扱いについてご相談です。 【背景】 ・私と友人はともに個人事業主(青色申告)です。 ・新規アプリを共同で開発予定で、...
    税理士回答数:  3
    2025年08月31日 投稿
  • 請求書

    個人事業主を8月末で廃業しました。 今までは、月末締めの翌々月20日払いで取り引き先と行ってきました。 7月分請求書は8月20日に送り、翌月20日に入金され...
    税理士回答数:  1
    2025年08月31日 投稿
  • フリーター 年末調整と103万の壁

    年末調整にて還付されるお金は103万の計算に含まれますか?
    税理士回答数:  1
    2025年08月31日 投稿
  • コミッションサイトを利用した際の青色申告と白色申告での帳簿付けの違いについて

    白色申告の記帳について、先日このようなやり取りを見かけました。 質問者さんは『私は白色申告をしようと思っています。帳簿の付け方で、売上金額(所得)の記載方...
    税理士回答数:  2
    2025年08月30日 投稿
  • 社宅が新築の場合の賃料の決め方について

    新築の物件を会社名義で賃貸し、それを役員社宅として使用予定です。 小規模住宅であるので、タックスアンサーにある下記の計算式を用いて、賃料相当額を計算したく思っ...
    税理士回答数:  1
    2025年08月30日 投稿
  • 残業手当の考え方について

    週5日、40時間労働の週があります。 基本は1日8時間ですが、シフト上やむを得ず、1日あたりの労働時間が9時間のと、7時間の日を作って、週40時間になるよう調...
    税理士回答数:  1
    2025年08月30日 投稿
  • 耐用年数

    キャノピーという大きな庇?を購入しました。 建物に付属しているのではなく、ガソリンスタンドのような庇です。 地面にコンクリート土間で鉄製の柱で建築です。 ...
    税理士回答数:  1
    2025年08月30日 投稿
  • マネーフォワード会計の勘定科目について

    マネーフォワード会計で、決算書の表示区分を流動負債から固定負債に変えたい場合の操作がわからず、MFの手順も見てみたのですが解決せず、教えてくださると助かります。...
    税理士回答数:  2
    2025年08月29日 投稿
  • 前払いマンスリーマンション費用の仕訳方法

    マンスリーマンション費用について、仕訳方法をご教示ください。 ■状況 利用期間:9月1日〜30日 会計ソフト:やよいの青色申告オンライン ■経過...
    税理士回答数:  3
    2025年08月29日 投稿
  • 実効税率について

    12月決算の企業Aの場合、防衛特別法人税の適用は以下で間違いないでしょうか。また企業Aの実行税率は30.62%でしょうか。 2025年1月1日~2025年...
    税理士回答数:  1
    2025年08月29日 投稿
  • 息子のアパートに入居、家賃の扱いは?

    自分(親)の土地に、息子がアパートをつくります。 一部は貸テナントで息子は大家として入居します。 その、アパート部分に自分(親夫婦)が住む予定です。 設計...
    税理士回答数:  4
    2025年08月29日 投稿
  • ソフトウェア改良調査費用の勘定科目について

    個人事業主をしています。 知り合いの会社に作成を依頼したデータ集計用のソフトウェアを使用しています。 このソフトウェアはPCにインストールして使用しているの...
    税理士回答数:  1
    2025年08月28日 投稿
  • 経費の計上日について

    白色申告で単式簿記です。 配信サイトで報酬を得ているのですが、自分で報酬の振込日を決めてサイトに申請をして事務手数料が引かれた金額が振り込まれる形なのですが ...
    税理士回答数:  2
    2025年08月28日 投稿
  • 「仕訳」減価償却費について

    セラピストをしてます。 美容機器を購入して、先に銀行振込で支払いました。 その数ヶ月後に機器が届きました。 ちょうど10万円で購入(支払い手数料別440円...
    税理士回答数:  2
    2025年08月28日 投稿
  • 電気代の経費について

    電気代の領収書を見ると使用期間 6月16日~ 7月15日と記載され 7月分と書いてあるのですが 7月の経費として計上するでいいのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2025年08月28日 投稿
  • 新リース会計基準について

    2027年4月1日から開始される新リース会計基準について、 現状はまだ概ね処理が固まっていない企業が多いと思いますが、 契約期間×月額で300万を超えるかど...
    税理士回答数:  1
    2025年08月28日 投稿
  • 帳簿の記帳の仕方について

    ①帳簿に経費を記帳する時、会社名を省略してカタカナして記帳しているのですが大丈夫なのでしょうか? 例 ラインヤフー  正式は LINEヤフー(株)です ...
    税理士回答数:  2
    2025年08月28日 投稿
  • 調整対象固定資産取得 簡易課税

    現在簡易課税制度を選択しております。 店舗改装につき改装費用、備品等その他もろもろで1500万円以上の 費用がかかります。 簡易課税制度をやめ、本則課税を...
    税理士回答数:  3
    2025年08月28日 投稿
  • 共同経営の経費について

    知り合いとマツエクサロンを共同経営しようと考えています。 同じ場所でお互い個人事業主としてやっていくつもりです。 その場合、家賃、材料費などの経費をどう折半...
    税理士回答数:  1
    2025年08月28日 投稿
  • 仮払・仮受消費税

    お世話になっております。 免税事業者(個人事業主)ですが、税抜経理をしてしまっており、 仮払/仮受消費税の残高が前期の青色申告に載っています。 この場...
    税理士回答数:  1
    2025年08月28日 投稿
  • 不動産管理業の経理

    不動産管理業を営んでいます。入居者から入金をしていただきオーナーへ管理手数料、振込手数等を引いて送金しております。 会計ソフトに預り金の科目を使って各物件の摘...
    税理士回答数:  2
    2025年08月28日 投稿
  • キャバクラの代金を会議費で計上している弊社

    会社で会計経理事務をしており、都度疑問に思っているのですが、 キャバクラでの飲食代であっても、一人頭一万円以下であれば会議費の扱いにするという会社の方針は間違...
    税理士回答数:  1
    2025年08月28日 投稿
  • 多額の役員貸付金

    売上が9億あり、役員貸付が5億弱あります。 受取利息は計上しています。 金融機関から借入予定はなく、BS科目なのでこのままで良いと言われています。 ...
    税理士回答数:  3
    2025年08月28日 投稿
  • 休眠会社が行う債務免除について

    弊社は数年前より休眠をしている会社です。 欠損金があるため、国税の申告は毎年行っております。 県と市には申告はしておりません。均等割の発生もありません。 ...
    税理士回答数:  1
    2025年08月28日 投稿
  • 事前確定届出給与について

    役員賞与を8月と12月に支給する届出を提出しています。 8月は通常通り支給し、12月は業績悪化の為、事前に変更届(0円)を提出した場合、 8月の支給分も否認...
    税理士回答数:  1
    2025年08月28日 投稿
  • 動画企画の馬券の勘定科目について

    当方、動画制作を本業としておりますフリーランスです。 守秘義務に絡むことがありますので、詳細はぼかしますことをご容赦ください。 制作している動画の中で馬...
    税理士回答数:  3
    2025年08月28日 投稿
  • 国家試験対策の受講料、材料等の扱い

    花屋を営んでいます。国家資格取得のために講義を受講しました。 ①国家試験の受験費用自体は消費税非課税だと思いますが、国家試験受験のための講義費用の消費税の扱い...
    税理士回答数:  2
    2025年08月28日 投稿
  • 一人親方 15日締めの場合の仕訳方法

    一人親方です。 元請けが15日締め、うちが末締めの場合の仕訳について教えてください。 (例)1日10,000円 ・7/16~7/20 50,0...
    税理士回答数:  3
    2025年08月28日 投稿
  • YouTubeチャンネルでお金の情報発信をする際に経費にできるもの

    お世話になります。 経費について教えて頂きたいです。 私は、複数のWEBサイト運営やWEB集客のサポート事業を行っている個人事業主です。 事業は一人で行っ...
    税理士回答数:  2
    2025年08月28日 投稿
  • 手付金を伴う減価償却資産について

     バイクを使って個人事業をしております。  車両価格価格が40万円のバイクを購入予定なのですが納期まで時間が掛かっており今年の11月に手付金として10万、来年...
    税理士回答数:  2
    2025年08月28日 投稿
  • 耐用年数について

    以下、耐用年数を検討しています。 ガスや化学物質(アンモニア等)を気化する装置一式(高圧ガス保安法の特定設備)は、公害防止用資産に該当するのでしょうか。 該...
    税理士回答数:  1
    2025年08月27日 投稿
  • 源泉徴収票はやめた全てのバイト先からもらうの?

    今年19歳の専門学生です。勤労学生控除に入って結婚式場(メイン)と居酒屋でアルバイトを9月から始めようとしています。しかし、今年の2月末に1ヶ月程度働いた焼肉屋...
    税理士回答数:  2
    2025年08月27日 投稿
  • 自動車の改造費用

    事業をやっていて、ハイエースを仕事で使っています。 仕事が捗るように改造を行ったのですが、これは減価償却になりますか? 修理ではなく完全に社外品を増設しまし...
    税理士回答数:  3
    2025年08月27日 投稿
  • 外注費の仕訳についてご教授願います

    つい先日、ひとり親方になりました。 インボイス登録済み、弥生会計ソフトを使ってます。 外注費(同業の方が手伝いに来てくれました)の仕訳についてご教授願います...
    税理士回答数:  1
    2025年08月27日 投稿
  • 法人決算申告のご相談(小樽市)

    当社は2024年12月に設立した法人(資本金500万円、従業員なし)で、現在ほとんど売上はなく経費のみが発生しております。今回が初めての決算となるため、法人決算...
    税理士回答数:  2
    2025年08月27日 投稿
  • 家賃の会計計上

    パートナーと同棲をしており、 家賃が管理費込みで120,000円 彼の会社からの家賃補助15,000円 上記より、実質の家賃負担額は105,000円です。...
    税理士回答数:  1
    2025年08月27日 投稿
  • 仕入返品の計上日

    個人事業主としてせどりをしております。 ネットにて商品仕入れをし返品をした際に、仕入返品の計上日は以下のどれにするのがベストでしょうか? a購入元に返送...
    税理士回答数:  1
    2025年08月27日 投稿
  • 法人住民税均等割の計算方法について(1ヶ月未満の場合)

    この度はお世話になります。 諸事情があり、創業から1ヶ月以内で決算を行います。本社所在地は東京都足立区です。 創業から決算までが1ヶ月に満たない場合、法人税...
    税理士回答数:  2
    2025年08月26日 投稿
  • 無料で発送した商品原価の勘定科目について

    弊社ではオーダーメイド商品を受注発注しており、当該商品のリペアを随時無料で行っています。(保証期間の定めはありません) 今回、同一製品の2度目のリペア依頼のあ...
    税理士回答数:  2
    2025年08月26日 投稿
  • 法人税申告書

    いつもお世話になります。 法人の決算で、別表10に「特定の基金にたいする負担金の‥」とありますが、はぐくみ基金の掛け金、401Kの掛け金も、記載が必要でしょう...
    税理士回答数:  1
    2025年08月26日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,951
直近30日 相談数
810
直近30日 税理士回答数
1,487