休職→転職で発生する住民税のこと
転職先に休職していたことがバレたくありません。
現在、傷病手当金をいただいております。
休職期間:約1年半
転職先の就業開始:2023年1月
2022年1年間ほぼ丸々休職しました。
となると、2023年6月から徴収される住民税が全くの0になりそこから休職がバレてしまいますよね…?
不躾な質問ではございますが、回避策はありませんか。
やはり、企業として経理業務をしていれば普通に気付いてしまうものなのでしょうか。
無知で申し訳ございませんが、ご教授くださいますようお願い申し上げます。
税理士の回答

西野和志
経理担当は、気づくと思います。
なので、昼からいろいろ方法がないか税金の問題ではないですが考えましたが、適切な回答が見つかりません。お役に立てぢすいません。
西野 様
貴重なお時間をいただいてしまい、申し訳ございませんでした。
やはり、そうですよね…
休職理由が特殊だったものであまり話したくなかったのですが、正直にお伝えすることにします。
この度はご回答いただきありがとうございました。

西野和志
ただ、自分に不利になることを話す必要はないと思います。試用期間は、2か月くらいだと思うので、そのうちに話せばいいんじゃないでしょうか?
本投稿は、2022年10月06日 13時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。