ライブチャット
副業でライブチャットをしていて20万超えない程度に働いてます。
後アンケートモニターもしています。
住民税の申告書にはなんて書いたらいいでしょうか?
業務委託のため、源泉徴収票がありません。
その場合はどうさしたらいいですか?
税理士の回答
「雑所得」の「業務」のところに収入金額と必要経費の金額を記入し、収入金額から必要経費を差し引いた所得金額を記入することになると思われます。
収入金額は、先方からの支払通知や振込金額等をもとにご自分で集計することになるものと思われます。
本業の会社からの源泉徴収票をもとに、給与所得のところも記入する必要があります。
副業の場合20万超えていない場合は経費も書きますか?
なるほど。
副業の申告は、今働いてる職場には言う必要はないですよね?
ちなみに、毎月5万の副収入が3ヶ月くらいあった場合それは税務署に目をつけられてしまいますか?
税務署からお尋ねがある人はどのような人ですか?
税務署がどのようにお尋ねを送っているかはわかりません。
確定申告が必要なほど多額の取引をしているにも関わらず、確定申告していない人などがに送っていると思われますが、どう調査をしているかわからないので何とも言えません。
ちゃんとしっかり申告していれば問題はないですよね?
おっしゃる通りです。
税務署の動向が気になるなら、確定申告されるのをおすすめします。
確定申告作成コーナーで、簡単に確定申告書が作成できます。
考え方は住民税の申告と全く同じで、上記のとおりです。
住民税の申告をするより、自宅で作成して郵送等でできるので、確定申告のほうが簡単だと思います。
副業で20万いかない場合も確定申告するべきですか?
副業20万以下なくても申告する必要ありますか?
ちなみに新しいケータイは経費になりますか?
本投稿は、2022年10月07日 03時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。