確定申告をしていなくて住民税の未納
3年間確定申告をしないできてしまい、住民税も用紙が来ていなかったので払っていませんでしたが、過去3年間の確定申告をするとなると住民税も払う事になりますよね。
確定申告した場合に住民税以外に払わなければいけない税金はどのようなものがあるのでしょうか。
税理士の回答

竹中公剛
確定申告した場合に住民税以外に払わなければいけない税金はどのようなものがあるのでしょうか。
国民健康保険税などもあると思います。
それくらいでしょうか?
建築の内装業を一人親方としてやっています。
国民健康保険と国民年金は払っていますが、これは確定申告をしたときの収入によって変わってくるものなのでしょうか。

竹中公剛
建築の内装業を一人親方としてやっています。
国民健康保険と国民年金は払っていますが、これは確定申告をしたときの収入によって変わってくるものなのでしょうか。
年金は、所得に関係はありません。
健康保険は、所得や年収によって、変わります。
役場に問い合わせてください。
本投稿は、2022年10月16日 11時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。