「住民税」 会社が勝手に普通徴収から特別徴収に変えられる?
退職をして、住民税が普通徴収に切り替わりました。
その後、4月に別の会社に再就職しましたが、そのまま普通徴収になっています。
(給与明細も毎月住民税は0です)
副業の確定申告(雑所得)と、支払いをバーコード決済で行いたいなどの理由から
このまま普通徴収にしたいのですが、会社側が勝手に(私が知らない状態で)特別徴収に
切り替える事は可能なのでしょうか?
通常、切り替える際には何かしら私へ確認が入るものでしょうか?
税理士の回答

出澤信男
特別徴収にする場合は、会社へ特別徴収にする希望を伝え会社が市区町村へ届を提出する必要があります。
出澤様
ご回答ありがとうございます。
と言うことは、私の方から会社へ申し出ない限りは、普通徴収から特別徴収へ勝手にもしくは自動的に切り替わることは無いという認識で間違っていないでしょうか?

出澤信男
相談者様のご認識の通りになります。
本投稿は、2022年11月23日 21時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。