高校生 所得税と住民税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 高校生 所得税と住民税について

高校生 所得税と住民税について

自分は神戸市に在住している高校生なのですが、
フリマサイトで買ったものを別のフリマサイトで売るということをしていました。
全体の売上は31万7000円位になりました。しかし商品の購入費用を引くと利益が7万円ぐらいになりました。
私は神戸市の所得、住民税を払わなければなりませんか?

下のリンクには神戸市の住民税の非課税の条件が書いてあったのですが、自分は当てはまりますか?

https://www.city.kobe.lg.jp/a83576/kurashi/tax/shikenminze/shimin.html

税理士の回答

しかし商品の購入費用を引くと利益が7万円ぐらいになりました。

その金額ですと所得税・住民税はかからないと思っていて大丈夫です。

ご回答ありがとうございます。
VISAカードでオンライン決済をしたのですが、経費として証明するものは何かないですか?

フリマサイトで領収書などは出ないでしょうか?

領収書は出なかったです。銀行の取引明細照会でも経費として証明できますか?

>銀行の取引明細照会でも経費として証明できますか?
こちらでは何を購入したか分からないため、証明としての効力は弱いですね。
フリマサイトの購入画面などのスクショとともに、銀行の取引明細を保管しておけばよいと思います。
(フリマサイトの購入画面であれば、商品名と金額が出るのではないかと思っています)

ありがとうございます。最後に質問なのですが、自分は何か申告するものはないですか?

ご質問のケースですと、ないと思っていただいて大丈夫です。

ほんとにありがとうございました。

本投稿は、2022年12月16日 23時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 神戸市で副業の確定申告をする際の住民税の徴収について

    神戸市で確定申告をした際に、副業の収入分の住民税を普通徴収で希望したとしても、特別徴収扱いにされてしまうのでしょうか? 兵庫県のサイトに以下のページがあり...
    税理士回答数:  2
    2019年08月06日 投稿
  • 高校生の雑所得と住民税について。

    アフィリエイトで収益(月1万円未満)を得ている高校生(17歳、アルバイト無し)です。 雑所得が40万円未満の場合は確定申告不要とのことですが、 住民税の申告...
    税理士回答数:  2
    2021年03月14日 投稿
  • 高校生チャットレディの住民税について

    現在、高校生でもできるチャトレサイトでチャットレディをしています。今年は、チャットレディで年間に10万稼げないくらいの収入になりそうなのですが、5月〜7月頃にバ...
    税理士回答数:  2
    2022年10月20日 投稿
  • 【横浜市】副業の確定申告につきまして

    システムエンジニアとして神奈川県の企業に勤めています。現在会社にバレずにクラウドソーシングや企業への直接営業を通して副業を始めようとしている所なのですが、会社に...
    税理士回答数:  3
    2020年11月26日 投稿
  • 高校生1月うまれ控除なし

    夫婦共働き、子供高校生3年、2年、中学生2年、1年、同居していない両親70歳以上一人、70歳以下一人です。全員が主人の扶養に入っています。ところが高校2年の生年...
    税理士回答数:  2
    2019年07月27日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,348
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,367