ふるさと納税の限度額について
会社から発行された源泉徴収票をもとに
今年の限度額を知るため、ふるさと納税サイトのシュミレーションをしたところ、サイトにより結果が異なっており、入力が間違えているのか、判断ができません。
a社:10万円くらい
b社:8万円くらい
入れた情報は以下です。
・支払金額は700万円ほど
・給与所得控除後の金額は500万円ほど
・所得控除の額は160万円ほど
・社会保険料の金額は105万円ほど
・生命保険料の控除額75000円ほど
今年の末に自宅を購入予定で、確定申告します。そのことも考慮し、住宅ローン減税控除額を22万円として想定で入れています。※3000万円ほど借入予定
調べてはみるものの、
わからないことが多く、この差額がどこからきているのか判断できないので困っています。
上記の条件の場合で、確定申告をした場合、自己負担が2000円で寄付可能な限度額は、いったい、いくらになりますか?
税理士の回答

鎌田浩司
2,000円を加算して、105,000円くらいと見込まれます。
なお、より正確には、お住いの市町村の市民税係に確認願います
市役所に相談できる窓口があるのですね。
承知しました、1度、役所にも
相談してみます。
ありがとうございました。
別でコメントも残しましたが、
再度入れます。
ありがとうございました。
本投稿は、2023年01月25日 02時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。