住民税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 住民税について

住民税について

新卒1年目社会人です。正社員は社内に2人で4月から3人になります。
副業でチャットレディを始めようと思います。(6月くらいから)
年間20万以内にでやる予定です。
新卒なので2022年12月分の給料までは住民税の欄が0円でした。
 2023年1月の給与明細はまだもらっていませんが、1月の給与明細には住民税の欄に金額が書いてあるのでしょうか。

また、住民税を普通徴収に切り替えたい場合、会社にどのように言えばいいでしょうか。
2月10日が給料日なので遅いですか?
住民税の支払いがいつ行われるかいくらくらいかも知りたいです。毎月の給料は20万で、手取り18万、ボーナスなしです。

よろしくお願いします

税理士の回答

1.2022年の住民税の課税所得があれば、今年の6月から住民税の支払が出ます。課税所得がなければ、住民税の課税はないです。
2.計算は、以下の様になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得(チャトレ)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
4.3-所得控除額=課税所得金額
5.4x10%-住民税額

2022年の住民税の課税所得があれば、今年の6月から住民税の支払が出ます。課税所得がなければ、住民税の課税はないです。⇨2022年は正社員として1年働いたのでそのぶんの住民税が課税されますよね。

住民税を普通徴収に変えたい場合どうしたらいいですか?何か家に5月ごろ紙が届きますか?

給与所得者の場合、原則住民税は特別徴収になります。普通徴収には変えられないです。

本投稿は、2023年02月08日 12時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 新卒1年目の住民税

    社会人1年目です。 会社が副業禁止で4月に入社するまでにバイトをしていて3月末で辞めたのですが、そのバイトで得た収入は所得税や住民税の計算で本業の会社に把握さ...
    税理士回答数:  4
    2020年05月13日 投稿
  • 正社員 住民税普通徴収のアルバイト

    只今正社員休職中の身です。 休職期間1年半になっており、無収入のため住民税の納付が特別徴収から普通徴収に切り替わってました。 〔会社からはこの切り替えの通知...
    税理士回答数:  1
    2015年08月17日 投稿
  • 正社員 住民税普通徴収のアルバイト

    只今正社員休職中の身です。 休職期間1年半になっており、無収入のため住民税の納付が特別徴収から普通徴収に切り替わってました。 〔会社からはこの切り替えの通知...
    税理士回答数:  1
    2015年08月17日 投稿
  • 新卒1年目での住民税の徴収方法について

    3月まで大学4年で、4月から社会人の者です。昨年の個人事業で事業収入を得ていたため、今年の3月に確定申告をした結果、所得が基礎控除48万を超えました。そして4月...
    税理士回答数:  1
    2021年04月03日 投稿
  • チャットレディーの住民税について

    私は扶養内で働く主婦です 週4日のパートしながらチャットレディーも副業で始めました。 パートは年間130万以内で働いています。 副業で20万以下なら確定申...
    税理士回答数:  2
    2020年07月19日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,453
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426