副業の住民税について
副業の年末調整、住民税についてお伺いしたいです。
副業の所得が雑所得であり20万円以下であれば会社でされる年末調整に含まれず、会社から特別徴収される住民税は会社の給料からのみ。
雑所得の住民税の申告は、会社を通さず自分で直接税務署に支払いに行くと認識しています。
年末調整の際に会社から特別徴収される住民税に副業分が含まれると会社にバレる恐れがあるので、そこが不安なのですが私の認識であっていますでしょうか?
税理士の回答

出澤信男
雑所得の住民税の申告は、会社を通さず自分でお住まいの市区町村の住民税課に申告します。申告の時に雑所得の住民税について普通徴収を選択できます。そのため副業の情報が会社に漏れません。
ご回答ありがとうございます。
申告の際に普通徴収を選択するとのことですが、会社で年末調整をされる場合は会社に申告すれば普通徴収を選択できるのでしょうか?
会社の年末調整とは別に、副業の確定申告を自分でするということでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。

出澤信男
会社の年末調整とは別に、自分で給与所得と雑所得を合わせて確定申告をします。
本投稿は、2023年02月09日 14時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。