副業分の申告【住民税】 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 副業分の申告【住民税】

副業分の申告【住民税】

先程住民税申告してきましたが、副業利益分は雑所得欄に記入で大丈夫でしょうか?

担当した方があいまいに対応され、収入部分欄に本業分の収入と合わせて記入してしまいました。

税理士の回答

副業が給与所得以であれば、雑所得欄に記載することになります。

回答ありがとうございます。やっぱりそうですよね! 副業先にも聞いたら雑所得になると聞いたので来週申告訂正してきます!あとベストアンサーとして選ばせて頂きます!

本投稿は、2023年02月10日 15時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 雑所得分の住民税について

    副業の雑所得分の住民税にお聞きしたいです。 私は会社員として働いています。副業としてアンケートモニターを始めました。副業での収入は20万を越えないようにするつ...
    税理士回答数:  1
    2020年03月29日 投稿
  • 副業分の住民税の支払い方

    懸賞だと思っていたものが報酬だということに気づき、納税方法を悩んでいる社会人1年目です。 モニターのような形なのですが、応募に当選した場合は案件に参加でき...
    税理士回答数:  1
    2022年09月29日 投稿
  • 副業分の住民税について

    本業で正社員をやっていてます。 先週副業分の確定申告を終え、住民税の支払い方法をクレジットカード払いに選択しましたが、私の住んでる区ではクレカ払いは対応してい...
    税理士回答数:  1
    2021年03月23日 投稿
  • 副業分の住民税について

    副業分の給料を給与所得としてもらっている場合でも住民税の普通徴収にする事は可能なのでしょうか?住んでいる自治体の担当者は可能であるとは言っているのですが。
    税理士回答数:  1
    2022年08月06日 投稿
  • 住民税の納税先を副業分と本業分とで分けたい場合について

    住民税の納税先を副業分と本業分とで分けることは可能でしょうか。 会社勤めしながら、副業で個人事務所を経営しています。私の住んでいる市と個人事務所の市(所在地)...
    税理士回答数:  7
    2018年08月01日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,453
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426