メールレディ、住民税の支払いについて。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. メールレディ、住民税の支払いについて。

メールレディ、住民税の支払いについて。

現在専業主婦でメールレディをしています。
去年メールレディで36万の収入があったのですが、住民税を払わなければいけないのかわかりません。
住んでいる町のホームページには
均等割がかからない方
前年の合計所得金額が28万円に本人、同一生計配偶者及び扶養親族の合計数を乗じて得た金額(同一生計配偶者又は扶養親族がある場合は16万8,000円を加算した金額)に10万円を加算した金額以下の方

均等所得割がかからない方
前年の総所得金額等が35万円に本人、同一生計配偶者及び扶養親族の合計数を乗じて得た金額(同一生計配偶者又は扶養親族がある場合は32万円を加算した金額)に10万円を加算した金額以下の方

という風に書いてあったのですがなかなか理解出来ませんでした。
私の収入の場合住民税を申告した方がいいのか教えていただきたいです。

税理士の回答

合計所得金額が45万円以下であれば、住民税の申告義務はありません。

ありがとうございます!
助かりました。

本投稿は、2023年02月18日 07時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • メールレディでの住民税について

    副業でメールレディを2ヶ月のみやり、8000円程度の収入でした。経費として2ヶ月で携帯料金が1万以上かかっています。その場合マイナスになるので住民税の申告は行か...
    税理士回答数:  1
    2020年10月01日 投稿
  • メールレディの住民税について。

    私は去年の3月に大学を卒業し、4月から就職した会社で働いていましたが、10月に辞めました。 5月からアルバイトを始めたのですが、副業でメールレディをしようとお...
    税理士回答数:  2
    2021年08月20日 投稿
  • メールレディの住民税に関して

    大学生です。1年間でアルバイトで約55万程、メールレディで約10万程稼いだのですが、住民税の申請を行わなければならないのでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2021年06月03日 投稿
  • メールレディ 住民税について

    メールレディの確定申告についてご相談があります。 現在はやっていないのですが、 過去に1年ほどメールレディのお仕事をしていました。(学生の終わり頃〜新卒...
    税理士回答数:  2
    2019年10月05日 投稿
  • メールレディ 住民税について

    現在学生で、アルバイト(飲食)とメールレディをしています。 アルバイトの所得は1年間で約48万円(年末調整提出済) メールレディは約17万円 メル...
    税理士回答数:  1
    2023年01月10日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,448
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,424