住民税の申告について
昨年の途中に会社を退職し、現在無職の状態です。
昨年の収入としては、会社での給与の他にインターネットでの広告収入と貸株で15万ほどあります。
給与は確定申告を行いましたが、雑所得の分については20万以下なので行ってません。
住民税の申告は必要と調べる限りではありますが、給与の金額がどの程度であれば必要となりますでしょうか?
知識がありませんので、ご教授頂けますと幸いです。
税理士の回答

出澤信男
以下の様に合計所得金額が45万円を超えると、住民税の申告が必要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
本投稿は、2023年03月05日 15時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。