国保、住民税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 国保、住民税について

国保、住民税について

R4の夏から個人情報になり、先月初めて確定申告をしました。国民健康保険料と住民税の支払い用紙だったりはいつ届くのでしょうか?

税理士の回答

国民健康保険料、住民税の支払通知書は、6月に届くと思います。

一括でしか支払えないのでしょうか?

一括での支払も出きると思いますが、それぞれ何回かに分けて支払をすることになります。

4月、5月分の保険料はどうなるのかと思ったのですが、今年4月〜来年3月までの1年分を毎月ではなく10ヶ月で支払うから6月に通知が来る解釈であってますか?

国保についてはご理解の通りになると思います。住民税は、4回に分けて支払うことになると思います。

住民税は毎月支払うように申請することはできないのでしょうか?

特別徴収(給与からの天引き)であれば毎月になりますが、普通徴収の場合は4
回になると思いますが、毎月の支払が可能かどうかはお住まいの市区町村の住民税課に確認をされた方が良いと思います。

ありがとうございます。少し違う質問になるのですが、去年の5月末まで会社員でそれ以降個人事業主です。この場合国保や住民税の計算は会社員時代の給与と事業所得の出した収入から計算されるのでしょうか?

相談者様のご理解の通りになると思います。

本投稿は、2023年03月30日 22時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,448
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,424