アフェリエイト報酬の住民税について
アフィリエイト経由で報酬が発生すると知らずにとあるアプリを始めてしまい、
数百円ほど報酬が発生してしまいました。
報酬確定後はキャッシュ(ポイントのようなもの)で付与されるしくみです。
ですがアプリ会員を退会すると全ての成果報酬が破棄され失効するとアプリ側から回答がありました。
既にアプリは退会した為、報酬は破棄され付与されておりません。
またアフェリエイトなどの報酬も住民税の申請が必要というのを拝見したのですが、経費を引いて赤字であれば住民税の申告不要と
記載がありました。
アプリを3週間程度使い使用したのがスマホで、通信費を1ヶ月約12000円ほど払っております。通信費を日割り計算しても21日分約8400円かかっております。
数百円の報酬でしたので(退会した為実際は受け取ってはいません)引いたらマイナスになり赤字になります。
そこで質問なのですが、この場合は住民税の申請は不要でしょうか?
アフィリエイト経由で報酬が発生すると知らずに始めてしまったので、
副業のつもりなど全くないのですが、
本業がある為不安になり相談させていただきました。
宜しくお願いいたします。
税理士の回答

出澤信男
アフェリエイト報酬での所得金額(収入金額-経費)がマイナスであれば、住民税の申告は不要になります。
回答ありがとうございます。
今回の場合マイナスになりますので
役所などに行き申請などもしなくても
良いということで大丈夫でしょうか?

出澤信男
相談者様のご理解の通りになります。
ありがとうございます!
安心しました!
本投稿は、2023年05月08日 01時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。