学生メルレの確定申告・住民税申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 学生メルレの確定申告・住民税申告

学生メルレの確定申告・住民税申告

親の扶養内でアルバイトをしながらメールレディをしています。
・この場合、20万円を超えなければ確定申告をしなくていいのでしょうか?
・また、確定申告はしなくても住民税申請が必要とも聞きますが、この場合住民税申請は100万を超えなければしなくてよいのでしょうか?住民税申請をする場合、仕事の内容(メールレディをしている)は親にバレてしまいますか?
・源泉徴収についてもよく分かっていません。メールレディの源泉徴収は必要なのでしょうか?またその場合、源泉徴収からメールレディをしていることがバレてしまいますか?

税理士の回答

①所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。この場合でも、②の様に合計所得金額が48万円以下であれば、確定申告は不要になります。
②年末調整をしなければ、以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。また、45万円以下であれば、住民税の申告義務はありません。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得(メルレ)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
なお、メルレの源泉徴収は必要ないです。また、48万円以下であれば親にバレないです。

回答ありがとうございます。
年末調整をするのはどのような場合ですか?

年末調整は、バイト先に扶養控除等申告書を提出した場合に対象になり、バイト先は年末調整をします。

扶養控除申告書はどのような場合に提出するものなのでしょうか?また、②で年末調整されなかった場合の確定申告については理解できたのですが、年末調整された場合はどうなるのでしょうか?
年末調整された場合、副業20万円以上で確定申告になりますか?

扶養控除等申告書は、所得税の控除を甲欄(月88,000年未満は非課税)にするために提出します。提出がない場合、所得税は乙蘭(月88,000円未満は3.063%)で控除されます。また、年末調整がされた場合は、上記の①の様になります。

何度もすみません。
年末調整がされた場合でも、合計所得金額が48万円を超えなければ確定申告は不要で、住民税申告は必要になるということでしょうか。
住民税申告をしてもメルレのことが親にバレることはないんですよね?

合計所得金額が48万円以下であれば確定申告は不要ですが、45万円を超えると住民税の申告が必要になります。住民税の申告をしてもメルレは親にはバレないです。

なるほど、理解出来ました!
何度も答えて頂きありがとうございます!

すみません、もう1つ質問があるのですが、月収が88000円を超えるとどうなりますか?

甲欄の場合でも月88,000円以上になると所得税が控除されます。年収が103万円以下であれば、月で控除された所得税は年末調整で還付されます。

ありがとうございます
88000円の中に副業の分は含まれませんよね?

88,000円の中に副業分は含まれません。

本投稿は、2023年07月23日 10時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,140
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226