住民税の申告漏れについて
こんばんは。
会社員で年末調整をうけておりますが、
給与所得のは別の雑所得の申告を過去
9年しておりませんでした。
20万円に満たないため、確定申告は
不要です。
この場合は役所にいって、この事実を
伝えたら過去分全てをその場で申告
できるのでしょうか。
追徴課税の計算などはむこうのほうで
していただいて、後日9年分をまとめて
支払うということになりますか。
それともその場で支払うという形になりますか。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
9年間分は受け付けてもらえないでしょう。7年分も受け付けるかどうかわかりません。
5年分は受け付けてくれるでしょう。
ご回答ありがとうございます。
5年より前のものはどうなるのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

竹中公剛
5年より前のものはどうなるのでしょうか?
何もなかったことになります。
ご回答ありがとうございました。
本投稿は、2023年09月10日 01時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。