税理士ドットコム - [住民税]高等無償化で判定する「所得」について。 - 「市町村民税所得割額」をもとに計算が始まります...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 高等無償化で判定する「所得」について。

高等無償化で判定する「所得」について。

自営業の場合、総売上ではなく、経費と青色申告特別控除の65万円をさしひいた金額で計算されますか?

どちらで計算するのかで基準から外れるのかわかるので、教えてもらいたいです。

税理士の回答

「市町村民税所得割額」をもとに計算が始まりますので、その前段である所得金額、お尋ねの「経費と青色申告特別控除」を引いた額から導かれます。
文部科学省リーフレット
https://www.mext.go.jp/content/20200117-mxt_shuugaku01-1418201_1.pdf

本投稿は、2023年12月24日 15時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 自営業手伝いの所得税

    祖父が自営業をしており、それを数年前から手伝っています。 月に5万か6万ほどポケットマネーから貰っていて、特に今までは申告などしてきませんでした。 主人はサ...
    税理士回答数:  2
    2019年10月01日 投稿
  • 黒字の自営業の住民税の計算

    方法教えてください。よろしくお願い致します
    税理士回答数:  5
    2022年05月07日 投稿
  • 自営業の雑所得について。

    現在自営業(赤字)をしています。 12月に雑所得で1万の収入が得られた場合は申告が必要なのでしょうか? 20万以下だったら必要ないと思っていたのですが...
    税理士回答数:  1
    2017年12月24日 投稿
  • 自営業の経費について

    賃貸マンションの自宅で自営です。 経費にできる可能性があるものはどれでしょうか? 賃貸マンション家賃 光熱費 ケータイ代 ネット代...
    税理士回答数:  1
    2017年08月02日 投稿
  • 自営業 青色申告

    中古車の売買や鈑金塗装を個人事業主として営んでおります。昨年、事業用として中古車を購入したのですが、減価償却で、計上できますか?ちなみに30万以下なので少額減価...
    税理士回答数:  1
    2020年03月11日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,466
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,448