メールレディの住民税について
現在、親の扶養内に入っています。
アルバイトで90万から給与所得控除額55万という物を引くと35万になるので、合計所得金額が45万以下になる9万円をメールレディで稼いでも、親の扶養内、確定申告、住民税の申告は不要という認識で間違いないでしょうか。
扶養の際も、父の元へ年末辺りに私の収入を書く用紙が来るらしいのですが、そちらもアルバイトの収入のみ父に伝えるという認識で大丈夫ですか?
税理士の回答

出澤信男
合計所得金額が45万円以下であれば、確定申告、住民税申告は不要になります。なお、親の年末調整の時は相談者様の合計所得金額の見積額を報告します。
回答ありがとうございます!
申告等は必要無いとの事で安心したのですが、
父の年末調整の時に源泉徴収などを毎回見せてるのですが合計所得金額という事は親にはこのタイミングで雑所得の分もバレてしまうということでしょうか?

出澤信男
相談者様のご理解の通りになります。
そうなんですね。
では親にバレない方法は無いという事でしょうか?

出澤信男
親に雑所得をメルレと言わないで、別の内容(インターネットサービス等)で話すようにすればよいと思います。
なるほどです!
もし仮にメルレの収入を1万程までに場合、スマホ代等の経費で引いて所得0になるかと思うのですが、その際は親に0円と(アルバイトの給料のみ)伝えても良いのでしょうか?
何度も質問申し訳ございません。

出澤信男
その場合は、アルバイトのみの収入だけを報告します。
ありがとうございます。
その際は何もする必要はないのでしょうか?(自分で何が雑所得で何が経費なのを申請するなど)

出澤信男
合計所得金額が45万円以下であれば、相談者様は何もする必要はないです。
本投稿は、2024年01月23日 21時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。