キャバクラでの副業の確定申告
確定申告についてです。
私は昼間は副業禁止の会社で正社員として働いています。入社は2017年の4月からでまだ働き出して1年未満です。
しかしやはり本業の収入だけでは難しく、夜にキャバクラでの仕事を始めました。
まだ数回しか入っておらずキャバクラでの収入は手渡し制度で20万以下です。
本業バレが怖くなったのでもう辞めようと思っているのですが、今年の年末調整のときに住民税で会社に副業していたことがバレてしまうのでしょうか?
住民税はお昼の会社の方は特別徴収で引かれるようになっています。(ですが私はまだ働き出して1年未満なので引かれていません。2018年の4月から引かれると思います。)
また、確定申告もしなくてはならないのでしょうか?
今年のお昼の会社の収入は月に15万程度で+ボーナスがありました。
会社の給料から税金が引かれているので確定申告は自分ではしていません。
確定申告はしたことがなくよく分からないので教えて頂きたいです。
無知ですみません、よろしくお願い致します。
税理士の回答

はじめまして、税理士法人としま会計の嶋根と申します。
本業以外の所得が年間20万円を超えなければ、確定申告は必要ありません。
超えている場合には確定申告が必要になります。
キャバクラでの所得が「給与所得」に該当すると、確定申告することで住民税の額から副業がばれる可能性はあります。ただし、会社は住民税の額しか知りえず、副業の種類までは知りえません。
どうぞよろしくお願い致します。
回答ありがとうございます。
つまり
「本業以外の収入(キャバクラでの手渡し給料)が20万円以下ならば確定申告も要らず、住民税の額でお昼の会社に副業がバレることもない」
とゆうことでしょうか?
よろしくお願いします。

その通りです。よろしくお願い致します。
わかりました!ありがとうございます。
本投稿は、2018年02月09日 18時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。