さとふるポイントを変換したら住民税申告は必要か
さとふるでふるさと納税をすると、さとふるポイントが付与されます。
さとふるポイントはPayPayに換金できるのですが、このとき換金した金額は雑所得となり、住民税の申告対象となるのでしょうか?
確定申告の20万以下になると思われるので、確定申告なしは認識済みです。
税理士の回答

亀谷由太
お世話になっております。
当該ポイントは一時所得に該当することとなります。
一時所得は所得税・住民税いずれも50万円の特別控除があるので、住民税の申告対象にならないかと存じます。
何卒よろしくお願いいたします。

亀谷由太
また追加の不明点等あれば、遠慮なくお尋ねください。
なお上記の回答内容で、疑問解決済みでしたら、ベストアンサーに区分いただけますと幸いです。
お手数をお掛けして大変申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。
本投稿は、2024年03月25日 17時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。