住民税のためのe-tax利用
e-taxで確定申告をすると住民税の申告をしなくても、税務署から自治体にデータが行くと思います。
収入が公的年金のみで源泉徴収無しのため、確定申告不要制度で確定申告していなかったのですが、雑損控除や生命保険料控除などを使いたくなりました。
このような場合、直接市役所などに住民税の確定申告をしに行くのでしょうが、住民税の確定申告のために、国税の方でやってもあまり意味のない確定申告をe-taxで行うことは可能ですか?
税理士の回答

税額が0円でも確定申告書の提出は可能です。
本投稿は、2024年03月28日 17時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。