住民税の徴収忘れ - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 住民税の徴収忘れ

住民税の徴収忘れ

医療機関で働いています。
先日職場から、昨年の6月分からの住民税を給料から天引きするのを忘れていた。理由は、職員の中で○○市に住んでいるのが私だけだったから、とのことでした。その理由には納得できないものの、支払いをしなければいけないことは理解しているため、今後のお給料分から何回かに分けて引いてもらうことにしました。住民税が引かれていないことに気づいていなかった私も悪いのですが、正直一度に大きなお金を引かれるのは苦しいので困っています。社会人になって15年あまり、このような経験は今までになかったのでよく分からないのですが、何か受けられる補償等があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

税理士の回答

何か受けられる補償等があれば教えていただきたいです。

ないと思うが、住んでいる役場に聞いてください。
宜しくお願い致します。

本投稿は、2024年03月31日 19時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 住民税の徴収について

    住民税の徴収は、前年の収入を元に計算され、徴収開始が、6月~5月と聞きました。 私の場合、2018年が無職でしたので、2019年の給料からは住民税が引...
    税理士回答数:  2
    2020年09月13日 投稿
  • 従業員の住民税について

    今年度の住民税を 6月、7月分を引くのを忘れていました。 これは、8月の給料で引いてもいいのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2022年08月30日 投稿
  • 住民税について

    住民税について知り合いから相談を受けたのですが、私自身よくわからないので相談させていただきます。 知り合いは2017年の3月頃からある会社でパートとして働...
    税理士回答数:  4
    2019年03月20日 投稿
  • 住民税について

    私は会社員で海外のバイナリーを副業で行っています。そこで質問なのですが、利益が1円でも出たら住民税の申告が必要なのですか?正直小さい額(1万〜10万)なら申告し...
    税理士回答数:  4
    2020年02月24日 投稿
  • 住民税徴収について

    住民税を給与からの特別徴収で納付していますが 普通徴収の場合と年税額の差額が出る場合がありますか。 実は会社の税理士が特別徴収の手続きを忘れており、普通徴収...
    税理士回答数:  1
    2022年07月31日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,362
直近30日 相談数
681
直近30日 税理士回答数
1,353