住民税の控除について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 住民税の控除について

住民税の控除について

①一時所得が50万円以下だと申告の必要はないと言いますが、住民税も同じなのでしょうか?

②雑所得が20万円以下だと申告の必要はないと言いますが、住民税も同じなのでしょうか?

それとも1円以上利益があった場合は住民税の申告が必要なのでしょうか?

税理士の回答

①はい、同じです。

②住民税の手続きは必要となります。

ありがとうございます。助かりました。

お役に立てましたら幸いでございます。

本投稿は、2024年04月06日 17時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 住民税について

    こんにちは。 メルレ、チャトレをしています。報酬は同じ会社からもらっています。住んでいる税務署に確認したところ、家内労働者等の必要経費の特例が使えるから48万...
    税理士回答数:  1
    2021年08月02日 投稿
  • メルカリの住民税について

    メルカリの住民税について質問です。 不用品を売った場合は、住民税の支払い対象になるのでしょうか? 20万以上の利益が出た場合は所得税の申告は必要と言うの...
    税理士回答数:  4
    2022年08月13日 投稿
  • 所得税と住民税の計算方法

    所得税が課税されるかどうかの計算方法に誤りがないかを確認をお願い致します。 基礎控除額 所得税 48万円 (合計所得金額2400万円以下) 住民税 4...
    税理士回答数:  1
    2022年05月24日 投稿
  • 住民税について

    こんにちは。 精神障害者二級を持っている者です。 アルバイトを始めようと思いましていくつかご質問があります。 本人が障害者の場合、前年中の合計所得...
    税理士回答数:  1
    2021年04月11日 投稿
  • 住民税について

    私は、教員をしています。興味本位で始めたWEBライティングでポイントを集め、現金3万円程の稼ぎがありました。副業にするつもりはなかったのですが、色々ネットで調べ...
    税理士回答数:  3
    2019年10月05日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,362
直近30日 相談数
681
直近30日 税理士回答数
1,353