不用トレカを継続的にメルカリで売ったら確定申告、住民税の申告は必要ですか?
私と子供でポケモンカードを趣味でやっています。2人ともいらないカードに関してはメルカリで他の方の相場を拝見し売却するようにしています。趣味なので新しいBOXやパックを購入する度にいらないカードも同時に増えるので継続的に売却していく場合営利目的と判断され雑所得を得ているということになるのでしょうか。トータルでみれば収益はなく赤字になっています。
税理士の回答

亀谷由太
お世話になっております。
継続的に売却していく予定があるのであれば、雑所得で申告するのがよろしいかと思います。
なお雑所得の計算においては、カードごとに、売却額と取得価額(売却したカード1枚当たりの購入価額で計算する。BOX全体の購入価額から1枚当たりの購入単価を算出するのが合理的)を計算して、それらを合算して雑所得を計算することとなります。
何卒宜しくお願い致します。

亀谷由太
上記の回答内容につき追加の不明点等あれば、遠慮なくお尋ねください。
なお上記の回答内容で、ご質問者様の疑問につき解決済でしたら、ベストアンサーに区分いただけますと幸いです。
お手数をお掛けして大変申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。
回答ありがとうございます。
継続的というのはどのくらいの頻度を指すのでしょうか。

亀谷由太
法令の中に明記はないので、社会通念上判断することになります。
なお、インターネットのオークションサイトやフリーマーケットアプリなどを利用した個人取引による所得は雑所得に該当する旨は国税庁に明記されておりましたので、やはり雑所得に区分されることとなります。(アカウントを作っている時点で継続取引として見られると解釈しております。詳しくは下記ご参照ください)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1906.htm
本投稿は、2024年04月07日 01時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。