副業の住民税の申請のやり方について
いつも参考にさせてもらってます。
副業禁止の会社に今勤めており、今年副業を始め、収入が年20万ほど見込める状況にあります。
20万円は超えないと思いますので住民税のみ普通徴収にしようと考えています。
その場合、市役所に行けばいいと思うのですが、副業収入分の明細書がなく入出金履歴でしか確認が取れないのですがこの場合手続きはできますでしょうか?
税理士の回答

出澤信男
副業が給与所得以外であれば、副業について普通徴収を選択できます。なお、副業収入分の明細書がなくても入出金履歴で確認ができれば問題ないと思います。
ありがとうございます。
なお、副業が本職の勤務地にバレたくないのですが、ふるさと納税は副業分の収入も足して控除額を計算したらまずいでしょうか?
重ね重ねですみませんがよろしくお願いします

出澤信男
ふるさと納税は副業分の収入を加えて計算してよいと思います。
重ね重ね本当にありがとうございます。
最終確認なんですけどあくまでも本業の会社がわかるのはその年の住民税なので確定申告で普通徴収にすればいいという認識であってますでしょうか?

出澤信男
相談者様のご認識の通りになります。
本投稿は、2024年07月03日 11時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。