税理士ドットコム - [住民税]公務員がpaypayで副収入を得る事 - 給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 公務員がpaypayで副収入を得る事

公務員がpaypayで副収入を得る事

地方公務員です。SNSで動画を販売して、paypayで送金してもらっているのですが、何円くらいまでは職場や税務署にバレないでしょうか?
Amazonギフトでもらった場合でも回答いただきたいです。

税理士の回答

給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。給与所得以外であれば、申告の時に住民税を普通徴収にできるため職場に情報はいきません。なお、Amazonギフトでもらった場合も同様です。

本投稿は、2024年09月22日 23時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 公務員の副収入について

    現在公務員ですが、アプリ内で得たチャットレディの報酬があります。副収入があることが職場、家族にバレずに続けたいと考えています。 ちなみに年間20万円はいかない...
    税理士回答数:  2
    2020年10月21日 投稿
  • 地方公務員の副業について

    現在、A市で地方公務員として勤務していますが、アルバイトをして副収入を得たいと考えています。 他の方が投稿された内容とそれに対する回答を拝見したところ、副業側...
    税理士回答数:  1
    2020年01月14日 投稿
  • 公務員のRMT副収入・副業について

    お世話になります。ネットゲームのリアルマネートレードについて質問です。仕入と売り出しを不定期にやっており、副収入があります。月に何件かの取引があり、入金は月15...
    税理士回答数:  1
    2021年05月07日 投稿
  • 副収入について

    本業の他に副収入があります。 育休手当など社会保障をもらっています。本業の他に副収入ある場合は基本的に自分で確定申告をすれば住民税を自分で納めるので家族に...
    税理士回答数:  1
    2023年01月21日 投稿
  • 確定申告 チャットレディ

    普段は正社員で働いています。 会社から2枚の源泉徴収票をもらいました。 会社では確定申告は自分ですることになっています。 また、去年の9月ごろにチャットレ...
    税理士回答数:  3
    2021年03月01日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,716
直近30日 相談数
814
直近30日 税理士回答数
1,494