アフェリエイト収入の住民税申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. アフェリエイト収入の住民税申告について

アフェリエイト収入の住民税申告について

今年の5月までパート、6月から正社員として働いており、副業でブログをやっていました。副業の事は職場に話していません。

今年、アフェリエイトの広告収入が600円あったのですが、1000円未満だと振り込みがされない為、手元に600円は振り込まれていない状態です。

この場合でも、市役所に住民税の申告は必要になるのでしょうか。

税理士の回答

>この場合でも、市役所に住民税の申告は必要になるのでしょうか。
⇒所得税は副業の所得が20万円以内であれば申告不要という規程があるのですが、住民税はそのような規定がありませんので、法律通りにあてはめると、住民税の申告が必要ということになります。

本投稿は、2024年11月08日 09時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 住民税、アルバイトと副業について

    現在大学生でアルバイトをしていて、副業としてアフェリエイトをしています。 その場合、副業分の収入が年間20万円以下であれば、住民税の申告は必要ないのでしょうか...
    税理士回答数:  1
    2019年11月02日 投稿
  • アフェリエイトの税金について

    去年からアフェリエイトだけで収入を得ているのですが去年のアフェリエイトの売り上げが600万円なのですが振り込まれるときに消費税も振り込まれるので全部で660万円...
    税理士回答数:  2
    2022年01月22日 投稿
  • アフェリエイト報酬の住民税について

    アフィリエイト経由で報酬が発生すると知らずにとあるアプリを始めてしまい、 数百円ほど報酬が発生してしまいました。 報酬確定後はキャッシュ(ポイントのようなも...
    税理士回答数:  2
    2023年05月08日 投稿
  • 確定申告、住民税について

    副業での収入が20万円以下の確定申告、住民税の申告について質問があります。 私は今まで本業のみでしたが、来月から副業としてアフェリエイトを始めるつもりでいます...
    税理士回答数:  2
    2019年10月31日 投稿
  • アフェリエイト、源泉徴収票

    確定申告、住民税の申告、共に源泉徴収票は必要ですか? アフェリエイトでの収入になるので、恐らく源泉徴収票は取得出来ないと思います。 必要書類の一つではないか...
    税理士回答数:  1
    2019年11月01日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,308
直近30日 相談数
692
直近30日 税理士回答数
1,330