同人活動における住民税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 同人活動における住民税について

同人活動における住民税について

同人活動をしており、特に住民税についてわからないことがあったので質問失礼します。

当方、成人済みでパート勤務、親の扶養に入っています。

パートの収入は年70万ほどで、職場で年末調整を行っています。同人活動における所得は、経費を差し引いて年間赤字になります。

そのため、確定申告、住民税共に申告しなくてもよいと思っていたのですが、加入しているのが国民保険のため、住民税の申告は必要なのでは?という疑問に今更行き当たりました。

そこでお尋ねしたいのですが、当方の条件の場合は、同人活動の所得が赤字でも、住民税の申告が必要になるでしょうか?

また、今後所得が黒字になった際の疑問なのですが、その場合の住民税は例えば1000円といった少額の所得にも発生するものなのでしょうか?

ご享受頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

①同人活動の所得が赤字の場合、住民税の申告は不要になります。
②給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。その場合でも、以下の様に合計所得金額が45万円以下であれば、住民税の申告義務はありません。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得(同人活動)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額


早い回答をありがとうございました。
気になっていたので助かりました。

本投稿は、2024年11月16日 05時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 同人活動における住民税について

    同人活動における住民税についてご質問させてください。 当方、同人活動をしております。 同人活動の確定申告は20万以下だと必要ないようですが、住民税の申告は利...
    税理士回答数:  2
    2019年05月09日 投稿
  • 同人活動の住民税について

    当方大学生でこれから同人活動をしようと思っております。 確定申告に引っ掛からないように同人誌の値段は原価より下げ、利益は一円も出ないようにしているのですが、最...
    税理士回答数:  1
    2021年03月30日 投稿
  • 住民税申告の経費について

    昨年同人活動で本を発行しました。それとは別にフリマアプリを利用しており、販売した利益があります。 申告の際は同人活動とフリマアプリの利益を合計した金額にな...
    税理士回答数:  1
    2023年01月14日 投稿
  • 同人誌での確定申告と住民税について

    趣味で同人活動をしているのですが、利益はなく赤字です。 (人気のサークルでもなければ壁サークルにはほど遠いような存在で細々活動しています。同人活動は趣味で、仕...
    税理士回答数:  1
    2023年12月25日 投稿
  • みなし公務員の同人活動について

    みなし公務員として働いています。 もちろん赤字の範囲で同人活動を初めてしました。 20万以下であれば確定申告は不要。しかし住民税は必要。 しかし赤字で...
    税理士回答数:  2
    2022年06月04日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,190
直近30日 相談数
654
直近30日 税理士回答数
1,219