住民税の申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 住民税の申告について

住民税の申告について

昨年のYouTubeでの収益が17万円ほどあるので、住民税の申告する必要があります。
申告をすることで納めなければならない税金や、保険料などは発生しますか?
また、所得が20万円以下の場合でも確定申告のみで済ませても良いのでしょうか?

税理士の回答

>申告をすることで納めなければならない税金や、保険料などは発生しますか?
⇒全ての所得が合算されて税金・保険料が計算されますので、発生するかどうかご回答が難しい状況でございます。

>所得が20万円以下の場合でも確定申告のみで済ませても良いのでしょうか?
⇒所得税の確定申告をすれば、住民税側にも自動的に連携されますので、所得税の確定申告のみの対応でも問題ございません。

情報が足りなくて申し訳ないです。
昨年の所得はYouTubeでの17万円のみです。
自分が調べた住民税は年収が100万円を超えると発生すると書いてあったのですが、所得が20万円以下でも支払わなければならないのでしょうか?

本投稿は、2025年03月11日 17時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 住民税について

    現在学生でアルバイトをしていて親の扶養に入っています。アプリで副業をしていますが、そのしゅうにゅうは20万以下のため確定申告の必要はないが、住民税の申告は必要と...
    税理士回答数:  1
    2020年02月17日 投稿
  • 住民税について

    課税される住民税がない場合で、(所得30万円) 所得税の申告をする際は、ゼロ申告ですか?
    税理士回答数:  1
    2024年11月13日 投稿
  • 住民税について

    大学生です。親の扶養に入っています。 昨年はアルバイト(年末調整済み)にて60万円、雑所得にて15万円の所得がありました。 合計所得金額が45万円以下で...
    税理士回答数:  3
    2025年01月13日 投稿
  • 住民税について

    無職で住民税申告する場合、雑所得が41万円あるとして基礎控除が43万円だったら住民税はかからないですか?
    税理士回答数:  3
    2024年01月22日 投稿
  • 住民税について

    今年の所得が多く見積もっても30万円ほどなのですが、税務署から確定申告の必要はないが、住民税の申告は行ってくださいと言われました。 所得が30万円なら住民税も...
    税理士回答数:  1
    2024年11月13日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,296
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,305