住民税、国民健康保険
昨年の12月まで、個人事業主の元で働いていました。年末調整を、毎年行ってくれていたので、おそらくやってくれてるとは思うのですが、まだ、住民税、国民健康保険の、納付書が届きません。
もしかして、申告されてないのでは?と、気になっています。もし、申告されていない場合、当然住民税、国民健康保険の
納付書は、届きませんよね?
その場合、どうすれば良いのでしょうか。
税理士の回答

個人事業主または市町村に確認してください。
年末調整されてなかったみたいです。
今からだと、どこへ行けば良いのでしょう。

個人事業主から給与の源泉徴収票をもらって、税務署で確定申告をしてください。たぶん、還付になると思います。
所得税は、引かれていたみたいです。
でも、年末調整用の
国民健康保険控除証明など
紛失してしまいましま。
源泉徴収票は、入手できます。

国保は市町村に聞いてください。
所得税は、引かれていますが、精算されていないので、納め過ぎとなっています。
本投稿は、2018年06月11日 19時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。