FXと住民税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. FXと住民税について

FXと住民税について

現在大学生、アルバイトを月に3~4万ほどしており、FXを検討中です。
「FXの利益は雑所得扱いになり、給与所得が無くとも一定額以上(年間20万?38万?)で納税と確定申告が必要になる」という点について質問です。
FXにかかる税のうち住民税に関してなのですが、FX年間利益額に関係なく納税義務が生じるのか否か、正確に理解していません。
極端な話で恐縮ですが、例えば私のFX利益が年1万円だったとしても住民税の納付書が送られてくるようなことはあるのでしょうか?
回答お待ちしております。

税理士の回答

合計所得が、38万円を超えると確定申告が必要になります。
住民税の基礎控除額は33万円です。
33万円以下は、住民税所得割額は、課税されません。

本投稿は、2018年11月16日 11時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 大学生のFXの利益による確定申告について

    21歳の大学生です 今現在、投資に興味を持ちFXを行なっています。 FX自体の利益は、20万ほどバイトは30万ほど稼いでいます。 年間の扶養は外れないよう...
    税理士回答数:  3
    2018年08月13日 投稿
  • FXと住民税について

    海外FXと引越しと住民税についてです。 1~6月まで無職で収入なし。7月に海外FX業者を利用しFXを始めて7月中に10万円(雑所得)の利益。 8月中に引...
    税理士回答数:  3
    2018年08月05日 投稿
  • 贈与税の支払い義務が生じるでしょうか?

    高齢の父親が父親名義の土地を売りました。 売却手続きはすべて長男である私が行いました。 建物解体費や手数料などを除き、不動産会社から約1000万円超の持参人...
    税理士回答数:  2
    2018年02月14日 投稿
  • 市民税の納付義務の有無について

    私は現在、会社員、独身で宮城県A市に住民票があり会社からの借り上げマンションがあります。一方、震災復興支援として、経済同友会に出向という形にて、2015年5月か...
    税理士回答数:  1
    2016年10月17日 投稿
  • 大学生の住民税について

    大学生で扶養家族ですを 治験とアフィリエイトで20万円、ビットコインで15万円稼いだ場合は、住民税が発生しますか? 治験とアフィリエイトは経費でほとんど残ら...
    税理士回答数:  2
    2017年12月19日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226