住民税申告の有無について
住民税申告をした方が良いのかしなくて良いのかわかりません。
私は一昨年の春から病気療養のため休職をし去年の2月末に休職したまま会社を辞めてそれ以降は親の扶養に入り仕事もしておりません(傷病手当と失業保険のみ)
確定申告は恐らくする必要ないと思うのですが住民税申告はした方が良いのでしょうか?親の扶養に入ってますし去年も無収入ですし市民税・県民税の申告書も家に届いていないのでしないで良いとは思うのですが実際はどうなのでしょうか
教えて頂けますと幸いです
税理士の回答
ご質問の状況からは、住民税の申告義務はないので申告する必要はありません
本投稿は、2019年03月12日 17時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。