確定申告で還付があっても住民税は上がる? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 確定申告で還付があっても住民税は上がる?

確定申告で還付があっても住民税は上がる?

昨年分の確定申告で約6万円の還付がありましたが、住民税の報告がきましたが、不動産を持っていて収入が減ってサラリーマンの部分は昇給がありましたが、結果合計所得の欄でも20万近く減っているにもかかわらず住民税が減るどころか上がっていますが、これはおかしいでしょうか?

税理士の回答

所得が減っているのに住民税が増えているのでしたら、所得控除(社会保険料控除や、扶養控除、住宅ローン控除など)が減少したなどの可能性はないでしょうか

本投稿は、2019年06月12日 20時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 申告分離課税の住民税部分の還付について

    来春より確定申告を始めようと考えているものです。お聞きしたいのは住民税の還付についてです。本年につきましては、特定口座で株式の譲渡損失が発生する一方、それと別に...
    税理士回答数:  3
    2018年07月17日 投稿
  • 住民税は還付されるのでしょうか

    サラリーマンとして勤続10年になります。 今まで、確定申告にはまったく無知だったため、 会社が年末に調整してくれているものと思い怠っておりました。 ところが、知...
    税理士回答数:  1
    2014年06月16日 投稿
  • 住民税の還付申告について

    今まで確定申告は無関係だと思っており、ある程度調べましたが殆ど無知です。 今まで住民税だけは給料から天引きされず個人で支払っていました。それが普通だと思い社会...
    税理士回答数:  1
    2019年06月10日 投稿
  • 住民税も還付対象になるか

    昨年海外赴任した者の納税管理者になりました。 昨年は給与所得と不動産所得とがあり本年源泉徴収表があったので確定申告(青色申告)済みました。現在は国内給与はなく...
    税理士回答数:  1
    2018年03月25日 投稿
  • 転職による住民税の還付について

    2018年2月に転職し その際前職の5月までの住民税を支払って退職しました。 その後、5月に住民税の納付書が届き支払いを行いました。 前職と比べて総所...
    税理士回答数:  1
    2019年01月01日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234