税理士ドットコム - チャットレディで稼ぎを出した後、引っ越した場合、住民税はどうなるか - 相談者様 税理士の天尾です。住民税の申告地はその...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. チャットレディで稼ぎを出した後、引っ越した場合、住民税はどうなるか

チャットレディで稼ぎを出した後、引っ越した場合、住民税はどうなるか

2年ほど前にチャットレディで副収入を得てました。
20万に満たなかったため、確定申告はしてなかったのですが、住民税の申告を忘れていました。
そこでお聞きしたいのですが、チャットレディで稼いでいたときと、今では住んでるところが違います。
この場合、引っ越し前の、チャットレディで稼いでいたときに住んでいた土地で申告を出すのが通常なのでしょうか?
それとも、現住所に申告していいのでしょうか?
また今回、無申告加算税などが課せられると予想されますよね?
もし刑事罰であれば罰金は前科がつくもののですが、この付帯税に関しても前科がついてしまうのでしょうか?

税理士の回答

相談者様 税理士の天尾です。

住民税の申告地はその年の1月1日にすんでいた市町村です。
相談者様の場合は引っ越し前の場所になりますね。

罰則については軽微なので延滞税等はとられると思いますが
前科がつくようなことはないですね。
前科がつくのは脱税と言われて、市町村などでなく
検察が動く場合ですね。

電話で引っ越し前の市町村に相談したら
丁寧に教えてくれると思いますよ
場合によっては郵送で対応してくれ市町村もあります。

本投稿は、2019年08月22日 13時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 贈与税と刑事罰について

    2年前に父親から1500万円の贈与を受けましたが、当時は申告に関して疎く、未申告のままでした。すぐに申告しようとおもいますが、この金額で刑事罰にまで発展すること...
    税理士回答数:  5
    2019年05月01日 投稿
  • 施設入所後の現住所の扱いについて

    親が施設に入所することになった場合、住所変更はした方がいいのでしょうか? 今親が住んでいる土地も建物も親名義で、親が死ぬまではその土地建物を保全しておかなけれ...
    税理士回答数:  4
    2016年12月12日 投稿
  • 事業所住所と現住所が異なる場合の、納税地とは

    事業所住所は実家の東京で登録しており、現在は婚約者の住む福島に移住しました。 住民票などの手続きは、福島に変更しましたが事業所住所は実家のままにしておきた...
    税理士回答数:  3
    2017年06月21日 投稿
  • チャットレディの副収入について

    7月からチャットレディを副業としてはじめました。 毎月給料が25万ほどあるのですが、7月に5万、8月に2万だけ稼ぎました。 現段階で確定申告は必要ないと思う...
    税理士回答数:  6
    2019年08月21日 投稿
  • チャットレディ・メールレディと住民税について

    私はチャットレディ・メールレディをしています。 稼いでるお金は、報酬だと思います。 1年間で稼いだお金が、合計20万円以下であっても、住民税の確定申告はしな...
    税理士回答数:  6
    2018年09月27日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234