サラリーマンのふるさと納税 年間税金控除に関して (株の譲渡益を含む)
ふるさと納税の年間税金控除の上限に関しての質問です。
会社員、専業主婦の妻 2名の世帯です。
今年の年収は600万円で、株の譲渡益が1000~2000万円を超える見込みです。
この場合の税が軽減される上限額をおよそで結構なのですがどの程度になるのでしょうか?
よろしくお願いたします。
税理士の回答

ご相談ありがとうございます。
厳密な計算はしておりませんが、
①お給料にかかるふるさと納税
68,000円
②株式譲渡益にかかるふるさと納税
「株式譲渡益×住民税5%×限度率20%」で計算されますので、
株の譲渡益が1000万円の場合、1000万円×5%×20%=100,000円
株の譲渡益が2000万円の場合、2000万円×5%×20%=200,000円
が上記①に加算されることになります。
ゆえに、168,000円~268,000円になるかと存じます。
ご参考になれれば幸いです。
本投稿は、2016年07月04日 17時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。