海外FX 住民税について
現在学生です。
2点質問があります。
1つ目は
海外FXで年間収支が37万8000円です。
確定申告は必要ないみたいですが、住民税がかかると思います。
パソコンなどの経費があるのですが、住民税も経費を引いて計算して良いのでしょうか?
もしくは確定申告で経費の申請をしないとダメなのでしょうか?
2つ目は
オンラインカジノで年間収支が2000円を超えた場合上記の37万8000円プラス2000円で38万円になるので確定申告が必要になるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
税理士の回答

出澤信男
1.FXでの所得は、雑所得になります。他に所得がなければ、所得金額が38万円を超えれば確定申告が必要になります。38万円以下であれば、確定申告は不要になりますが、住民税の申告は必要になります。
2.住民税の申告は、確定申告と同様に、収入金額から経費を引て所得金額を計算します。収入を得るためにかかった費用は経費に計上できます。なお、PCについては10万円未満のものになります。
3.オンラインカジノでの所得は、一時所得になります。収入が2,000円であれば、特別控除額50万円がありますので所得金額は0になると思います。合計所得金額は、FXの雑所得(38万円以下)だけになりますので確定申告は不要になります。
ご丁寧にありがとうございます。
バイト代が年間で20万円あるのですが、特別控除額50万円にら含まれるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

出澤信男
1.給与収入20万円については、給与所得控除額65万円がありますので、給与所得金額は0になります。
2.特別控除額50万円は、一時所得についての特別控除額になります。
ありがとうございます。
ではバイト代20万、FX37万5000円でしたらオンラインカジノは50万までは確定申告必要なく税金もかからないということで大丈夫でしょうか?
何度も申し訳ございません。
宜しくお願い致します。

出澤信男
相談者様のご理解のとおり、大丈夫です。
本当に何から何までありがとうございました。
本投稿は、2019年12月29日 14時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。