[住民税]副業の内容は職場に行きますか? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 副業の内容は職場に行きますか?

副業の内容は職場に行きますか?

副業をしているのですが、その内容(不動産所得など)は職場に行きますか?

住民税の通知書は、封がしてあるタイプです。

税理士の回答

副業にかかる住民税を普通徴収(自分で納付)を選択しておれば職場に連絡がいくことはありません。

 確定申告をしてその内容が給与と不動産所得であれば、不動産所得についてのみ普通徴収を選択すれば職場への通知書の特別徴収には掲載されません。
 また、特別徴収を選択した場合でも担当者が内容を精査しないのであれば、職場に知られることはないとは思われますが、そこは断言できないところです。
 外の副業で給与申告では基本的に特別徴収になりますので注意が必要です。(市町村によって若干取り扱いが違う場合があります。)

回答ありがとうございます。
アルバイトもしているのでそこが心配ですが、うちの職場では精査しないようなので何事も起きないことを祈ります。

本投稿は、2020年01月16日 12時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,296
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,305