住民税の支払い - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 住民税の支払い

住民税の支払い

今現在も、アルバイトをしています。
長い期間住民税を納めていなく、
やはり心配になり、具体的にどのくらい払わなきゃいけないか、役所にいきました。
いくと、
年収の申告のようなものがされていなく、
そのため住民税の支払いの通知が今まで来てないようでした。
キレイな身になりたいので、
具体的にはこれからどうしていけば良いでしょうか?

税理士の回答

お住まいの自治体(役所)で、過去の分の申告をしてください。役所で書き方とかを教えてもらえるはずです。

本投稿は、2020年03月10日 14時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 住民税支払い通知が合っているのか不安です。

    常勤と別に副業をしています。 常勤は、年末調整で、副業は確定申告をしました。確定申告の際に副業分の年収と、常勤の分の年収を確定申告しました。 この度、住民税...
    税理士回答数:  1
    2019年07月03日 投稿
  • Fxの住民税の納め方

    年収380万円の会社員、独身です。会社で年末調整しています。副業fxで普通徴収で住民税を払いたい。30万円の利益なら30×5%=15000ですか?必要経費は利益...
    税理士回答数:  1
    2019年08月18日 投稿
  • 住民税の通知について

    大学を卒業し、去年の4月から新社会人として働いています。 1~3月の間にアルバイトをしていたのですが、 そのアルバイト先の源泉徴収票が年末調整に間に合わず、...
    税理士回答数:  1
    2020年02月27日 投稿
  • 会社員の副業の住民税の納め方について

    会社員で副業としてFXをやっています。 FXの利益が年間20万円を超えていないということで、確定申告は必要ないとのことです。しかし住民税を納めなければいけない...
    税理士回答数:  1
    2019年11月16日 投稿
  • 住民税決定通知書について

     昨年より、副業として派遣会社に登録して単発バイトをしています。確定申告時期に副業収入分の確定申告をしに税務署へ行くと、「所得が20万円以下なら確定申告する必要...
    税理士回答数:  5
    2019年06月26日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,448
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,424