学生バイトの住民税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 学生バイトの住民税について

学生バイトの住民税について

学生バイトの住民税について教えてください
住民票のある自治体のHPには
・給与収入93万から住民税が発生する
・未成年は住民税が発生しない
と記載されています
住民税は「後払い」なので今年の収入に対して来年課税されると認識していますが、仮に今年の1月から12月までに稼いだバイトの給料が100万で
来年の誕生日がくると20歳になった場合、稼いだ時が19歳であっても住民税が発生するのでしょうか?

税理士の回答

未成年者(住民税がかかる年の1月1日時点で20歳未満)で、前年中の合計所得金額が125万以下(給与収入が204万4000円未満)であれば住民税はかからないと思います。

1月1日現在の年齢で考えるわけですね、ありがとうございました

本投稿は、2020年03月14日 21時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 未成年の、確定申告や住民税などについて

     未成年ですが、ブログなど(アフィリエイト)をして収入が入った場合(1円でも)確定申告や住民税や何円まで稼げるかなどを教えて欲しいです!
    税理士回答数:  1
    2020年01月09日 投稿
  • 未成年の副業に関する確定申告と住民税

    私は今浪人生の19歳で家でスマホでできる副業をして20万円ほど稼いだのですがこれは確定申告する必要ありますか?(他にバイトはしてません。)また確定申告が必要ない...
    税理士回答数:  1
    2019年12月17日 投稿
  • 学生バイト扶養外れるのは来年1月から?

    学生バイトで4回生の子が4月の時点で85万ほどのバイト代になっているそうです。 この先、資格試験の為3カ月程バイトが出来ないのですが、それにしてもオーバーして...
    税理士回答数:  1
    2019年04月22日 投稿
  • 未成年の贈与税

    18才の息子が大学進学を機に知人から学費の贈与を受けました。 学費は贈与税は課せられないと聞きましたが。申告しなくても大丈夫でしょうか? 金額は200万で...
    税理士回答数:  1
    2019年02月21日 投稿
  • 未成年者の相続税について

    こんにちは。 相続申告書に、未成年者の名前が書いてありましても大丈夫でしょうか?
    税理士回答数:  3
    2019年12月08日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226