雑所得が20万以下の住民税の支払い - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 雑所得が20万以下の住民税の支払い

雑所得が20万以下の住民税の支払い

普段、大手企業で正社員をしているため、給与所得による住民税は会社で支払ってもらっています。

ですが、先日、アプリ(チャットレディ)で月に2万円稼ぎました。
雑所得となるため、自分で住民税を納付しなければなりませんが、
どのようにすればいいのか全く分かりません。

20万円以下なので、確定申告はいらないことはわかっています。

この場合、いつまでにどこで何をすればいいのか詳しく教えていただけないでしょうか?

税理士の回答

住民税の申告は、翌年の2/16-3/15までにお住まいの市区町村の住民税課に申告書を提出して申告・納税をします。

回答ありがとうございます。
追加で質問なのですが、チャットレディの稼いだ分は銀行口座に振り込まれただけなので、書類等は一切ありません。
住民税の申告の際に必要なものは一体何でしょうか?

住民税の申告における雑所得については、収入金額、経費の合計額を申告書に記載することになると思います。明細の添付は必要ないと思います。市区町村により異なる場合もあるかもしれませんので、念のためお住まいの市区町村に確認は必要になります。

ありがとうございます。

結論、2/16〜3/15に市役所に行って、住民税納めたいんですけどって言えば、大丈夫ですかね?

会社にばれたくないので、会社に請求が行くとまずいのです・・・。

副業の所得が給与所得以外であれば、申告の時に副業の住民税の納付を普通徴収に選択できると思います。お住まいの市区町村の住民税課に確認をされると良いと思います。

ありがとうございます。

給与取得以外です。
市役所に確認してみます。

大変助かりました。
また分からないことがあれば、お伺いするかもしれませんが、その時はよろしくお願い致します。

本投稿は、2020年03月22日 21時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,176
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,234