eLTAXを介した電子交付 住民税特別徴収通知書(本人用)について
お世話になります。私は本業会社員をしながら副業でアルバイトを行い本業と副業先の2ヵ所から給与所得を得ています。副業対策として本業分は特別徴収、副業分は市役所に無理を言って普通徴収にして頂きました。
特別徴収元の市役所から発行される住民税特別徴収通知書(本人用)は圧着式で会社の担当者は見えない仕様になっております。
ここから質問なのですが、平成28年度課税分から住民税特別徴収通知書(本人用)は紙に代えて電子交付を行っていると総務省の通知から知りました。電子交付ですと、個人の所得や所得控除が特別徴収元の会社に丸わかりになってしまうのでしょうか?
税理士の回答

竹中公剛
①わからないシステムです。
②下記については、無理を言わなくても、選択になっているので、
確定申告の際に、住民税のところを普通徴収と、選んでください。
副業分は市役所に無理を言って普通徴収にして頂きました。
③よろしくお願いいたします。
本投稿は、2020年05月06日 21時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。