税理士ドットコム - 新卒1年目の住民税について(アルバイト有) - 昨年の給与収入が310万円であれば、以下の様になり...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 新卒1年目の住民税について(アルバイト有)

新卒1年目の住民税について(アルバイト有)

私は今年3月まで、大学生をしながらインセンティブがもらえるアルバイトをしておりました。
4月からは企業に就職をし、現在働き始めているのですが、、、
アルバイトの昨年1年間の収入合計が310万円で、その場合6月の給与から住民税が引かれると思うのですが、一体どのくらいの額が引かれるのでしょうか。
教えていただきたいです。

税理士の回答

昨年の給与収入が310万円であれば、以下の様になります。
収入金額310万円-給与所得控除額111万円=給与所得金額199万円
199万円-基礎控除額33万円=課税所得金額166万円
166万円x10%(定率)=166,000円(所得割)
166,000円(所得割)+5,000円(均等割)=171,000円
特別徴収であれば、6月から毎月14,250円になると思います。

本投稿は、2020年05月25日 15時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,264
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,261