税理士ドットコム - 令和元年分の住民税と勤労学生控除申請について - 勤労学生控除は、納税者本人の所得控除になります...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 令和元年分の住民税と勤労学生控除申請について

令和元年分の住民税と勤労学生控除申請について

先日、住民税納税書が自宅に届き、初めて住民税を支払うことになりました。
私は一人暮らしをしていて住民票を東京に移したのですが、親の扶養に入っています。
昨年度の給与は102万円ほど、扶養の範囲内ギリギリでした。扶養の範囲内であるもののの100万円を超えているので住民税は課税対象だったというケースです。

親の税金が増えることを考えると、扶養の範囲内で働き、住民税を自分で支払う方がいいのでは無いか、と思っていましたが、親の税金が増えるのは私の給与が103万円を超えた場合の話で、今回のようなケースで勤労学生控除申請をしておくと扶養の範囲内であり親の税金が増えることも無く住民税も払わなくて済んだのか...申請しておけば課税されなかったのか....と思うと少し損した気持ちになり、勤労学生控除申請するべきだったと反省しているところです。

そこで質問です。
今年に関しては届いた納税書に従い住民税全額を支払ってしまいましたが、今から勤労学生控除申請してその旨を伝えた場合支払った住民税を返金してもらうことは出来るのでしょうか。

税理士の回答

勤労学生控除は、納税者本人の所得控除になりますので、親御さんの控除対象扶養親族の該当の有無には影響しませんが、あなたの税金の計算上は影響しますので、今からでも勤労学生控除を受けるための住民税の申告をすることによって、住民税は還付されるはずです。

住民税については、所得割と均等割があります。年収が124万円以下であれば、勤労学生控除を受けて所得割は非課税になると思います。しかし、均等割は年収が100万円を超えれば、勤労学生控除を受けても非課税にはなりません。

迅速なご回答ありがとうございます。

今から勤労学生控除申請をすれば住民税は還付されるということでしたが、税務署へ行き扶養控除等申告書をもらい、勤務先に提出すれば還付されるということでしょうか?具体的にどのように還付されるのでしょうか。

所得割・均等割2種類あるというお話でしたが、今年度に関しては既に払ってしまった状況のため、勤労学生控除申請した場合所得割のみ還付されるという解釈でいいのでしょうか。

1.昨年の年収が102万円であれば、勤労学生控除を受けなくても、所得税は非課税になります。住民税の場合は、税務署ではなく、お住まいの市区町村の住民税課で申告をして、所得割の還付を受けることになります。
2.勤労学生控除を受けた場合は、住民税の所得割のみ還付されることになります。

早速勤労学生控除の申請をしようと思います。
丁寧かつ迅速な対応ありがとうございました。

本投稿は、2020年06月15日 10時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 勤労学生控除の住民税について

    現在大学生で昨年度のアルバイト収入が125〜126万円でした。年末調整で勤労学生控除を申請したのですが、6月に住民税の納税書類が届きました。この場合勤労学生控除...
    税理士回答数:  3
    2020年06月13日 投稿
  • 住民税の勤労学生控除について

    自分なりに色々調べたのですが、自分と条件の合う方の例が見つからなかったり、理解力不足で頭が混乱してしまいました。 そこで知識がある方の力をお借りしたく、初めて...
    税理士回答数:  3
    2018年07月31日 投稿
  • 勤労学生控除の住民税について

    23歳大学生です。 勤労学生控除について聞きたいのですが、様々な勤労学生控除についての書き込みを見ていると、所得税は130万円まで控除があり、住民税は126万...
    税理士回答数:  2
    2019年09月19日 投稿
  • 勤労学生控除、住民税について

    来年から社会人になる大学4年生です 今年の収入が100万以上103万以内になり予定です。 この場合、住民税がかかるのは知っているのですが、103万以内でも勤...
    税理士回答数:  1
    2019年10月16日 投稿
  • 勤労学生の住民税について

    夜間の専門学校に通う者です 勤労学生の制度があるのを知り調べてみたのですがいまいちよくわかりません… 『年収130万以下』というのは 基本給+各種手当+非...
    税理士回答数:  3
    2020年04月10日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,114
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,238