[住民税]副業 普通徴収切替理由書 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 副業 普通徴収切替理由書

副業 普通徴収切替理由書


会社員と働きながら、
生活のために副業でアルバイトをしました。

住民税を普通徴収にしたいです。
しかし、副業も給与所得であることから、特別徴収になるかと思われます。

その場合、副業アルバイト先に普通徴収切替理由書の提出をお願いすることで、特別徴収から普通徴収に切り替えができるのでしょうか。

住んでいる地域では、ホームページに普通徴収切替理由書の提出があれば普通徴収にできるとの記載がありました。

本業がある場合、普通徴収切替理由書は普Bになるのでしょうか。

ご回答よろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

おはようございます。
あくまで、会社の選択なので、会社の担当者様とご相談ください。
自分で決めることはできません。
宜しくお願い致します。

ご回答ありがとうございます。

副業アルバイト先に相談させていただき、了承を得られれば普通徴収に切替ができるのでしょうか。

市区町村によって、取扱いは異なると思われます。事業者から普通徴収切替通知書(普Bで)の提出がされた場合、普通徴収にしてもらえる市区町村としてもらえない市区町村があると思います。事前に、お住まいの市区町村に確認をされておくのが良いと思います。

副業アルバイト先に相談させていただき、了承を得られれば普通徴収に切替ができるのでしょうか。

会社から、普通徴収に切り替える旨、市町村役場に出せば、切り替わります。

安心してください。

ご回答ありがとうございます。
問い合わせてみます。

基本的にはお願いすれば了承してくれるものでしょうか、、

会社から、普通徴収に切り替える旨、市町村役場に出せば、切り替わります。

安心してください。

本投稿は、2020年07月16日 10時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,140
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226