住民税の非課税について
こんにちは。夫婦で共働きをしていて、夫が年収600万円くらいで、妻が200万円くらいだとして16歳未満の子どもを妻の住民税に関する事項に記入して住民税を非課税にするのは問題ないでしょうか?お互い、収入があるので2人で家計を支えているので。ただ、明らかに夫の方が収入が多いのでどうなのでしょうか?16歳以上になったら所得税が控除されるのでその時は夫に入れますが。所轄の税務署に確認をとってからにした方がよいでしょうか?以上よろしくお願いいたします。
税理士の回答

住民税の扶養は、どちらにしても問題ございません、所得が多いほうに扶養に入るということではございません。以上、何卒よろしくお願い申し上げます。
ご回答ありがとうございました。大変参考になりました。
本投稿は、2016年11月20日 12時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。