法人住民税の法人税割額 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 法人住民税の法人税割額

法人住民税の法人税割額

お願いいたします。
弊社は中小法人でも中小企業者でもありません(大法人の分類に入ります)。
法人住民税の法人税割額を算出する法人税額は、東日本大震災による復興特区の復興産業集積区域において被災雇用者等を雇用した場合の法人税額の特別控除額を控除した後の法人税額にかけて算出してよいのでしょうか。

税理士の回答

井口千春

回答いたします。
法人住民税の計算の際は、足し戻します。
ですので、法人税額の特別控除額を控除しない金額になります。

井口千春

回答いたします。
法人住民税の計算の際は、足し戻します。
ですので、法人税額の特別控除額を控除しない金額になります。

ご回答有り難うございます。
すみません確認させてください、
租税特別措置法の法人税額控除額は足し戻すと思いますが、東日本大震災の復興特区法も足し戻すものに該当するのでしょうか?

本投稿は、2016年11月30日 13時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234