4年前の雑所得による住民税について
2年前にアフィリエイトで10万円ほどの収入がありました。しかし住民税の申請をしておらず今もそのままです。
一応アルバイト先では普通徴収にして住民税は払っていますが、多分雑取得に関してはそのままです。
アルバイト先では年収90万程でそこまで稼いでいません。
質問は3つあります。
①もしこのままにしておくと市役所から請求書みたいなものが来て支払うことになるのでしょうか?
②これは市役所に早急に連絡した方が良いのか?
③払うにしたら延滞金はいくらになりますか?
税理士の回答

中西博明
①市役所は給与支払報告書か納税者からの申告を基に住民税を決定することになります。
したがって、あなたが雑所得を申告しなければ課税されることはまずないと思います。
※税務署は納税者の申告がなくても必要があれば更正決定する場合があります。
②給与収入が90万円であれば給与所得は25万円となり、雑所得が10万円だとすると合計所得は35万円ですから、この所得金額であれば申告はいりませんが、少しでも超えると申告が必要になります。
③住民税がかからなければ延滞金などは発生しません。
本投稿は、2020年11月12日 03時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。