ポイントの住民税について
年末調整をしている会社員です。
副業でスマホを使用してポイントサイトで年間1万円程度のポイントを得ています。
副業で年間20万円以下なら確定申告は不必要で、住民税の申告は必要であることは理解していますが、他の方の相談で、ポイントは雑所得であり、雑所得は経費(スマホの維持費等)を差し引いてマイナスであれば住民税の申告は不必要とありました。
ここで相談なのですが、申告する所得がマイナスの雑取得しかない場合は、確定申告も住民税の申告も必要なく何も手続きは必要ないということなのでしょうか?
私の場合、経費を引いたら明らかにマイナスなのでご相談させていただきました。
ご教授よろしくお願いします。
税理士の回答

出澤信男
1.給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えると確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
2.しかし、副業の所得金額(収入金額-経費)がマイナスであれば、確定申告も住民税申告も不要になります。
回答ありがとうございます。
確認ということですいません。
現状の私の場合は、確定申告も住民税の申告も不必要で何も手続きは必要ないという理解でよろしいのですか?
理解が足らずですいません。よろしくお願いします。

出澤信男
相談者様のご理解の通りになります。
回答ありがとうございます。
本当に助かりました。ありがとうございました。
本投稿は、2020年12月12日 13時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。